たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園2018-2019年末年始ツアー編vol.5

2019年01月15日 20時27分32秒 | クマと動物たち
動物園巡りはスポーツである

再びバスに乗り犬山駅に向かいます。
予告どおり迂回路を用い、10分ぐらい余計に時間をかけつつ駅へ向かいます。

昼食をどうしようか悩みましたが、とりあえず名古屋駅に向かいます。
帰りは特急なんですが、名鉄は特に特急料金を取っていません。ただ特別車両(指定席)に乗るには別途費用が生じます。
この日は結構、席が空いてたので、迷わず自由席(?)です。

名古屋駅構内の蕎麦屋で軽く昼食を済ませ、地下鉄で東山公園へ向かいます。


東山動物園も正月早々結構な賑わいです。


ココは、どっ広いので効率良く回ることとします。
まずはサイ、ゾウ、クマコーナーへ
アジアゾウのおかしな絆も拝見させていただきました。


肉食小獣舎にはジャガー、ユキヒョウ、マヌルネコ等スターが一杯です。








そしてマレーグマ


すでに四つん這いで歩いている姿の方がレアに感じてきます。



各各動物前にはカメラを構えたファンが群がっております。

その合間を縫って「効率良く」回っていきます。


キリン


寒そうです。


ホッキョクグマ


近くに遊びに来てくれます。


そしてコアラ




東山で初めて起きてるところを拝見いたしました(www)



コアラ舎側のギフトショップを覗いたら、フクロテナガザルのぬいぐるみがあったので、全財産をなげうってお迎えします。



この時点で旅のお小遣いは、残金500円弱・・・
先程、キリン舎前で「500円寄付したらキリンのカードとワッペン貰える」に目がくらみ、1口寄付したのをちょっとだけ後悔します。

さて、しばし歩いて子供動物園です。
ここでの目標はキツネとタヌキとツシマヤマネコです。

ホンドタヌキ


寝てます・・・



ホンドキツネ


寝てます。しかも撮りづらいです。


ツシマヤマネコ



起きてた!



おおっ、心の友よ!!




本園まで戻り、北園に入り、コビトカバ、カバ、チンパンジー&ゴリラ舎、サル舎を抜け、バッファロー、シンリンオオカミ、カナダヤマ
アラシ、トナカイを見たところで体力的にギブアップです。




カフェで甘めのコーヒーを啜り、暖を取ったら本園に戻ります。

先程寝ていたラーテルを抑えたところで、カメラの動作不良により、しばしカメラ設定と格闘です。




しかも寒いので、電池の減り方が半端ないです。
カメラは無事、復旧しましたが、こちらの体力もほぼ限界です。

最後の力を振り絞ってスマトラトラのクンデさんに挨拶です。


惰性で16時頃まで、風の当たらないところ(?)を重点的に観て回り、閉園時間に無事退園です。

名古屋駅まで地下鉄で移動し、後は新幹線で一気に帰山します。
夕食は駅弁で済ませ、京都から広島間はほぼ意識なしです。
新山口駅からは、何の迷いも無くタクシーで帰宅です。

せめてカメラの整備でも・・・と、思いつつ、力尽き、そのまま就寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする