
今日も北西の風が強く、寒い一日だった。
先週は公園の噴水が心地よく映ったが、
今日は寒々と感じる。

夕方に見た下弦の月も、冬のように冴え渡っていた。
この寒気も明日には抜けて、また春の陽気が戻ってくるようだ。


先日完成した薬師如来像に、着色を施した。
白木のままでもいいが、汚れや日焼けが
気になるので、表面処理をする人が多い。
先日の教室で、アクリル絵の具や墨汁を
使った塗装法を教わった。
靴墨を刷り込んで、独特の雰囲気を出している
先輩もいた。
円空仏はお寺や農家で、長期間囲炉裏や
線香の煙に燻されて、独特の味わいを出している。

そんな古代色の風合いを出そうと、サーモンと
一緒に燻製器で燻してみた。
煙の通りが一定しないのでムラができたり、
少し濃く染まり過ぎてしまった。
サーモンの油煙がしみて、時代を経た仏像の
しっとりとした光沢が出たが、燻製の香りが漂う円空仏になった。
今後は燻煙時間や、一緒に入れる食材を変えながら、
燻し具合を試してみたい。