
↑ 荒子観音寺本堂と多宝塔
今日も青空が広がり、春の陽光が眩しかった。
午後は円空彫刻彫刻の稽古日で、
荒子観音寺へ出かけた。

↑ 境内のお地蔵さん
取り掛かっていた薬師如来像の、頬の丸みや目の位置、
口元のくびれなど、数カ所の問題点を先輩から指摘された。
いずれもうまく彫れなかったところばかりなので、
刃物使い方や目鼻のバランスなど、円空彫刻の勘所を教わった。

顔の厚みに多少の余裕があったので、
顔面を削って彫り直すことにした。
3度目の彫り直しになったが、
何だか美容整形外科医になった気分だ。