名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

お彼岸参り

2015年03月18日 | 暮らし

↑ 平和公園

今日は彼岸の入りで、間もなく
昼と夜の長さが同じになる。

彼岸は、寒さの名残も消え、浮世の辛さや煩悩に
惑わされる人間が、悟りの世界に通じる時とされ、
春分の日を挟んだ7日間を春彼岸という。



20度を越す暖かさの中、お彼岸参りに行ってきた。
瑞穂区の菩提寺で先祖の供養をし、母方の先祖が
眠る平和公園の墓参りも例年通りにすませた。



平和公園の早咲きの桜は満開で、ソメイヨシノは
蕾が固く、わずかにピンク色を帯びていた。
開花は今月末ごろだろうか。



帰りに大須観音にも参拝し、開催中の骨董市をひやかしてきた。
お天気に誘われた参拝客も多く、商店街も賑わっていた。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする