名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

名古屋の桜開花宣言

2016年03月19日 | 暮らし

↑柳の芽吹き

昨日からの雨は昼前には止んで、暖かい春の日和となった。



堀川端の柳が芽吹き、根元のタンポポやハコベも花盛りとなっている。
今日、気象台は例年より早く、名古屋と福岡の桜開花を、全国に先駆けて発表した。
例年より1週間も早いとのことで、これでは花見の予定が狂ってしまう。



納屋橋東再開発工事は順調に進んでいるようで、マンション棟は8階ほどまで建ち上がっている。



その西側のビル解体瓦礫も撤去され、巨大な杭打ち機が設置されていた。
南側の商業棟に続き、オフィス棟の工事も始まった。



御園座共同ビルは3連休の初日も、三基のタワークレーンが動いていた。
それぞれのクレーンには、「助六」「藤娘」と名付けられているが、中心の
クレーンの名前が見当たらなかったので、勝手に「弁慶」と名付けていた。



覆いに隠れて見えなかったクレーンの基部に、「鏡獅子」という立派な名前を確認できた。
これからは三役の揃い踏みや見得を切る様が楽しめる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする