![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/75b9fdb29175aa1afa6785c7bc523e92.jpg)
↑柳の芽吹き
昨日からの雨は昼前には止んで、暖かい春の日和となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/2dfd217c48d137c94d752ed56da043f0.jpg)
堀川端の柳が芽吹き、根元のタンポポやハコベも花盛りとなっている。
今日、気象台は例年より早く、名古屋と福岡の桜開花を、全国に先駆けて発表した。
例年より1週間も早いとのことで、これでは花見の予定が狂ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/41f37d5bc9920dc70d563ce0f04215ba.jpg)
納屋橋東再開発工事は順調に進んでいるようで、マンション棟は8階ほどまで建ち上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/050c19eb29d30978884732b538c233de.jpg)
その西側のビル解体瓦礫も撤去され、巨大な杭打ち機が設置されていた。
南側の商業棟に続き、オフィス棟の工事も始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/9cd1a8fe6640876aae002e3238323a29.jpg)
御園座共同ビルは3連休の初日も、三基のタワークレーンが動いていた。
それぞれのクレーンには、「助六」「藤娘」と名付けられているが、中心の
クレーンの名前が見当たらなかったので、勝手に「弁慶」と名付けていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/5465afe6eb080db62693e7a0400731fc.jpg)
覆いに隠れて見えなかったクレーンの基部に、「鏡獅子」という立派な名前を確認できた。
これからは三役の揃い踏みや見得を切る様が楽しめる。