名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

東名・新東名を走って浜松を往復

2016年05月02日 | 旅行



↑岡崎SA
名古屋インターから東名高速に入り、豊田東JCTから今年2月に開通した第二東名を走った。
浜松いなさJCT~三ケ日JCTを経て、再び東名高速に入り、浜松西インターで下りた。

山間部を走る新東名は、新緑がとても綺麗で渋滞もなく気持ちよく走れた。
岡崎パーキングエリアは、フードコートやお土産処、カフェテラスなど、
多彩で地域性がよく出ていて人気が出そう。


↑長篠設楽原PA
コインシャワーやドッグラン、コインランドリーなどの設備もあり、
最近のサービスエリアの充実に目を見張る。


↑浜名湖SA
浜名湖サービスエリア二も寄ったが、新東名に流れる車と二分され、
以前ほどの混雑はなかった。



サービスエリア内の桟橋から、遊覧船が出ていたので乗ってみた。


↑船着き場を出港

↑舘山寺温泉

↑三ケ日方面



↑東名鉄橋をくぐり

↑のりばに到着
20分ほどのコースは、波も穏やかで、5月の風がとても気持ちよかった。
期間限定のようだが、こうした企画競争でPAの内容がますます充実していくことだろう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする