
↑小牧山公園
小牧市のメナード美術館で開催中の、版画と彫刻コレクション「表現×個性」展を見てきた。

↑メナード美術館
ロダン、ルオー、ピカソから北斎、写楽、高村光太郎など、内外の作品が展示され、
落ち着いた雰囲気でゆっくり鑑賞することが出来た。

帰りに小牧山公園を散策し、頂にある城郭を模した歴史館にも寄ってきた。
織田信長は、小牧山山頂に城を築き清州から移ってきたが、その後美濃稲葉山城を攻略し居城とした。


小牧山城は廃城になったが、山中の土塁や塀、石垣などの
遺構は残り、城郭史上貴重な資料になっている。
4層からなる歴史館は、古代から近世に至る歴史的な
資料や民俗資料などが展示されている。

↑名古屋方面
最上階は展望室になっていて、濃尾平野や御嶽、鈴鹿の山々まで眺望できる。
あいにくの天気で山は見えなかったが、名古屋のビル街は眺望が出来た。

眼下にある名古屋空港をズームアップすると、米大統領専用ヘリを
大型輸送機に積み込む作業が行われ、オスプレイも駐機していた。
良いチャンスと空港まで車を飛ばしたが、まだサミット警戒態勢が
解かれず、展望デッキは閉鎖中であった。

以前、ソーラー飛行機インパルスを見に行った時の場所を思い出して
行ってみたら、巨大な機体を見ることが出来た。

既に専用ヘリやリムジンの積み込みが終わっていたのは残念だが、
二機を見れたのはラッキーだった。