
↑梓川と穂高連峰

昨夕は送り火を焚いてご先祖を送り、
盆飾りをお寺へ納めてきた。
猛暑とコロナ禍のお盆であったが、平穏に3日間を
過ごすことができた。

今日も朝から快晴で、猛暑が予想される日差しの
強さを感じる。

白川公園のカルガモ一家のおかあさんを、
ここ3日間見かけない。
今朝もいなくて、コガモ1羽も見当たらない。
残り3羽のコガモは、いつもと変わらず元気に泳いでいる。
多分オヤガモは、子の成長を見届けて飛び立っていったのだろう。
体の大きい一羽は、盛んに羽ばたいたり、水面上を
5〜6メートルほど飛んでいた。
恐らく近くの川かお堀あたりへ、巣立って
行ったのかも知れない。

6月12日から、親子12羽のカルガモ一家の観察をしてきたが、
残り3羽の巣立ちも間もなくだろう。