季節外れの雨で、道路がシャーベット状のでこぼこ道になっていたが、昨夜の雪できれいに覆われていた。
今日も小雪が舞っていたが、強い寒波は南下中で、今夜から本格的な雪になるようだ。
毎朝散歩をしていると、雪面に刻まれた動物の足跡をたくさん見かける。
大小さまざまな野生動物が、夜間や早朝に動き回っている様子が手に取るように分かる。
2月15日までは狩猟期で動物たちは警戒しているが、休猟期に入れば、カモシカが麓に下りてきて、苔や草の芽などを食べている姿をよく見かける。
カモシカは他の動物と違って警戒心が薄く、余ほど近づかない限り逃げることはないので、この付近でもよく出合う。
イノシシと違って、目がとても穏やかで荒々しさはなく、毅然とした姿に気品すら感じる。
特徴のある偶蹄目の足はアイゼンの爪のように頑丈で、険しい岩壁も簡単に登っていく。
寒い冬に、崖の上などで立ったまま動かないカモシカを、猟師は「アオの寒立ち」と呼んで格好の獲物としてきた。
カモシカは特別天然記念物として保護されている一方で、植林地の苗や農作物の食害を防ぐため、一定数の捕獲が許されている。
この集落でも7頭の捕獲が許可され、食害動物の防除と、保護・繁殖という相反する課題の中で、数少ない猟師が狩猟に携わっている。
2年連続で田んぼに侵入されたり、豆やトウモロコシの苗を食べられたりしてしているが、イノシシほど荒っぽさは無く上品?に食べていくので心底憎めない。
森が荒れ耕作放棄地が増える中で、野生動物との共生の難しさを感じるのはいつものことである。
ほんとうに雪の事故が多くて、犠牲になった方はお気の毒です。
以前はもっと雪がたくさん降ったのに、これほど多くの事故は聞かなかったです。
若い人がいなくなって、お年寄りが無理して雪の始末をしているのが原因かもしれませんね。
カモシカは比較的ポピュラーな野生動物で、人里へもよく現れます。
いつまでも良い関係で共生できるといいですね。
平湯温泉、ひらゆの森など山里さんのブログでおなじみですが、
地元観光協会は大打撃でしょう。
亡くなられた作業員のご冥福を祈ります。
昔御在所のカモシカセンターで見ました。
自然の中で野生のカモシカに出会うなど誰にもあることではありませんね。
カモシカとは相性が良いようで、いつもカメラ目線でポーズをとってくれます。
ユキも、どう云う訳かカモシカには吠えたり飛びついたりはしません。
足にガブッとやったのでびっくりしましたが、仕留められていたのでカモシカと思わなかったのかもしれませんね。
良い姿ですね。雄々しいというか~
でもこんな姿を目前にしたら
恐いですよね~!
ユキちゃん!やっぱり、凄いですね!
本能が目覚めるのでしょうか.