名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

昼間の白川公園

2023年08月28日 | 歩く


早朝は秋を感じる雲が、上空を流れている。



陽が高くなると積乱雲や雷雲が現れて天気が急変することが多い。
今日は雲の塊が小さく、雷雲が発達することはなかった。
8月も終盤を迎えているが、夏の陽射しと熱気の強さは相変わらずで、厳しい残暑が続いている。



今日も最高気温が35℃を越す猛暑日で、秋の気配が感じられない。



昼間の白川公園を久しぶりに訪れたが、人影は少なく噴水だけが
勢いよく吹き出している。



飛沫がひと時の涼を送ってくれる
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンテリンドームで野球観戦 | トップ | 炎天下の長島で畑仕事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本の夏 (nko)
2023-08-29 06:25:07
たぬきさん
日本の夏の蒸し暑さは特別かも知れませんね。
赤道直下の国から来た人も、直射日光には耐え
られても、湿度には馴染めないようですね。
こんなに長くて蒸し暑い夏は、人生で初めての
経験です。
これが普通になったら大変です。
返信する
日本と海外の暑さ比べ (たぬき)
2023-08-28 23:01:10
9時からのNHKニュースで、
海外からの旅行者に本国と日本の暑さについて質問していました。
9割方が日本の方が暑いと答えていました。
気温もですが、やはり湿度の高さが原因の様。

東南アジア方面とハワイに旅行に行った生徒それぞれに同じことを聞いてみましたが、
やはり日本が一番暑いとのこと。

気候の話をするには、やはり現地に行かないと分からいことが多いなあと。百聞は一見に如かずですね。
返信する

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事