森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ホオジロお父さん頑張っています!

2013-09-14 | 水辺の鳥

 ホオジロは、いつもは河原で見かける鳥なので、先日海岸で見た時はちょっと驚きました。

出会った時は堤防の下で虫とりに挑戦していました。この後飛び出すと同時に狙ったバッタを空中で捕えました。

 

 捕えたのは、クルマバッタのようです。

 

 まず手足と頭をとり除いた後、腹の部分を折りたたんだり引っ張ったりして奮闘していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

苦労して殻から身をとり出すと、今度は草地の方へ運んで行くようです。

柔らかくしていたのは、幼鳥に食べさせるためだったんですね。

ホオジロお父さんは子育てに一生懸命で、自分のことはなりふり構わずなのでしょうか。羽が汚れて疲れたように見えました。

 

先に草むらから飛び出したホオジロの幼鳥  きっと食べ物を待ってたんですね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

暑さが戻って暑い日でした。夕方近所の農道を通ると、あちこちの田んぼでは秋の収穫にお忙しそうでした。 

時季外れでしたが破けた網戸の張りかえをしました。ネットとゴム紐、ローラー、カッターがあれば、簡単に張替が出来ますが、中でも専用の-ローラーは優れものです。

仕上げの切れ端をカッターで切る時に、アルミの部分を傷つけないように、あと養生テープがあればよかったと思いました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!