白樺林の側のマツムシソウのお花畑で、美しいクジャクチョウに会えました。 クジャクチョウ タテハチョウ科 26~32㎜
地味な黒っぽい木肌模様の翅を広げると、紅色の地に4つの孔雀紋が艶やかです。日本産の亜種名はgeisha(芸者)だそうですね。
翅を閉じると、黒くて目立たないです。
他にもいろいろな蝶がマツムシソウの花を訪れていました。
ギンボシヒョウモンだと思います。
イチモンジセセリもよく見かけました。
夏の名残の、ヤマホタルブクロが一つ咲いていました。
にほんブログ村 <イイネ!