今日23日鳥仲間の方に白樺峠のタカの渡り観察地へ連れて行っていただきました。
標高は1600mほどですが、持って行ったジャケットも使わずちょうど良い気温で、青い空が気持ちの良い日でした。
タカ見の広場では、大きな望遠レンズや双眼鏡を持ってタカの渡りを見に全国から多くの方が訪れられています。すごい人気です。
先週が渡りのピークでしたが、今日は840羽カウントされたそうで、良い日に見て来れました。
数は少しずつですが、上昇気流に乗って旋回しながら上がって来ると、次々と一直線に飛んで行きました。
400mmレンズでは、遠くてピントも合わなかったのですが、家に帰って見ると4種写っていました。この日はサシバがたくさん飛んだようです。
ハチクマ
サシバ
ノスリ
ツミ
3時間近くいましたが、私たちのグループは50羽ほど渡って行くのを見ました。他に見た蝶とお花を次回UPします。
にほんブログ村 <イイネ!