コンデジで撮ったので見難いですが、前日話してたツバメです。夕方見ると1羽でぽつんと止まっていました。
夜はいつもこの位置に止まって休んでいるそうです。
巣立つと思ってたヒナたちがまだいました。そろそろ巣立ちだと思うのですが・・・
この子たちが最後のヒナで、この3羽が巣立つと、今年はここでの子育てが終わります。
10個の巣で繁殖をして、その半分近くが2回目の子育てをしました。
☆後から警備員さんに聞いたのですが、この翌日ヒナが巣立つと、その後は成鳥のツバメも来なくなったそうです。
きっと、ヒナが巣立つまで見守っていたのかも知れないねーと話していました。
ツバメの出入りがなくなると、急に荷捌き場が静かになって寂しくなりました。来年もまた元気に戻って来て欲しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日の日曜日に出かけた渓流で、撮った残りの画像をアップしました。
遊歩道で見かけたのは、ホオジロのお父さんです。
嘴に銜えているものは「ナナフシ」だと思いますが、枝によく似たナナフシを見つけるとは、さすがに虫目が凄いです。
子供を呼んでいました。
お父ちゃん、ぼくはここー
まもなくその場を離れたので、餌を渡す所は見ませんでしたが、子供はちゃんと餌がもらえたと思います。
ムクゲ
にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。