普段は私たち夫婦二人しかいない我が家ですが、お盆には3組の息子・娘夫婦の家族が総勢十数名が集まる予定・・・
昨日はお墓へお迎えに行くのは午後の予定だったので、その前に孫たちと一緒に妙義山の石門群に登ってきました。今年の11月17日(日)に群馬県自然保護連盟の自然観察会を此処でやることになっていて、担当者でもあるのでその下見も兼ねて、第一石門から第四石門、大砲岩、見晴台、中之岳神社と回ってきました。
暑い日が続いていて昨日もかなりの気温になっていて汗びっしょりになって登ります。水分補給は十分にやって・・・
慣れていない子供たちなので蟹の横這いや第二石門はパスして第三石門へ・・・
第四石門で帰るつもりだったのですが、年上の孫たちが大砲岩まで行きたいというので連れて行きました。しかし腰が引けていてハラハラしっぱなしで途中で引き返しました・・・
汗びっしょりになったけど何とか無事に行ってきました。それなりに好い思い出になったかな?
1887話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。
![]() |
自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |