かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

丹生湖を見下ろすヒマワリ畑が見頃です・・・

2013年08月06日 | 風景

先週・金曜日の午後は混む前に榛名湖へ行くため休暇を取ったのですが、ちょっとだけ時間が有ったので栽培を始めてから5年目というヒマワリ畑を覗いてきました。

場所は富岡市丹生地区のワカサギ釣りのメッカである丹生湖西側の高台にある農地で、「こだま農産物生産組合」が約1ヘクタールの畑に約11万本を栽培しているのだそうです。大輪のヒマワリは見ごたえがありますね・・・

駐車場は農道脇のスペースで満車の時は丹生湖の駐車場から歩くことになるそうです。園内には簡易の売店や展望台が有って眺めは最高です。

ヒマワリってすべて太陽を向くのかと思いましたが、個性的なヒマワリ君も居るのですね・・・

 

1879話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする