朝、起きた。ちゃんと熟睡できていないのが判る。
気分がひどい。この暑さ。
には、本当にまいっている。
でも、
起きて、飯食って、ミックスジューサーで大根たっぷりのジュース飲んで、
布団干して、植物を出して水やって、洗えるものはすべて洗濯して、
この洗濯が僕はストレス解消なのです。全部、洗います。スッキリ。
空見て、工事の音が下から立ちのぼってくるので、
ボブディランを大きな音でかけた。
はつり(ドドッド、っていう鉄砲のやつね)の音は耳栓ではだめだ。
大きすぎる音には、
大きな音で消すしかない。
曲は「ライクアローリングストーン」。
窓から大きな空が見える。
ディランを聞いていると、
異常にハイになって、教訓的歌詞の世界に浸り、
まるで僕がディランになったようなお馬鹿なテンション。
で、他のサイトに、たくさんの言葉を連ねた。
言葉が浮かんで、ひっつかまえるで忙しい。
ディランの効果は凄い。
ディランって、一体、何だ?
ディランの評伝的映画「ノーディレクションホーム」というのがある。
ライクアローリングストーンのレコーディングの時、
アル・クーパーがオルガンで参加したエピソードがとても面白いと思います。
今、そのライクアローリングストーンを聞きながら、書いています。
僕は今、いろんなカテゴリのブログを持っていて、
ちょっとやりすぎ? と思う。まあ、あまり更新はしないからいいのですけど。
言葉は、どこに書いても言葉だ。
僕がどこにいても僕であるのと同じように。
僕は言葉だ。言葉は僕だ。
と、言ってみたくなるくらい、気分が良いのです。