
榊原氏にラインで
折口信夫についてコメントをください
と書く
サイセイ氏に
折口信夫についてコメントください
と書く
サイセイ氏は多忙で答えは先送り
榊原氏からの返信は
「オリグチシノブ、ミヤモトツネヨシ、二人とも柳田の語り口、生物学から民俗学へ及んだ熊楠は異端か」
とあった
その獅ニ
折口信夫が
コカインを常用して
言語論の基礎を築いたことを
埴谷先生に書く
「馬鹿者」
とまた怒られる
しかし
コカインを常用して
ロジックから
逸脱し
身体で言語論を作った可能性は否定できず
ともかく
『マレビト』から
やり(勉強し)ます
と書く
きっとわたしと
同じ
マレビトの直感感覚は
共有できるはずだから
と加える
ああ
教養に飢えている
いかん
あの四文字
昨夜の埴谷雄高先生からの
『折口信夫』の四文字が
火を投げ込んだのだ
燃えることは瞬時で
翌日には炎が音を立てて天にのぼり
どうしようもない
埴谷雄高先生の凄いところは
何気に
とんでもないことを
メールで送ってくるところだ
まるでわたしの無意識が
求めているものを把握しているが如く
である
埴谷雄高先生との出会いは
強い力を生じている
---
江頭2:50の動画を
拝見する
衝撃的
ウィキペディアでは
さらに凄い記述
こんな天才がいるとは
知らなかった
---
熊男の自転車は紫色
わたしの自転車は黄色
おや
これは
と思い
補色だ
と気づく
スマホですぐに調べる
その獅F男に伝える
「おみゃあと俺は補いあっとるんや判ったかくそたわけ!」
熊男にほっぺたをつねられ
争っていると
陽子さんが通って
仲に入って
「ソーシャルディスタンス」
と発す
ともかく
熊男が元気になって良かった
だがしかし、熊男め
今日は手加減なしでつねってきたから
左頬が痛いわくそたわけが
パンデミックが終わったら
毎日
羽交い締めにしてやるからな
と言うと
何か言う
その上を言い返す
ざまあみやがれ!
俺に言葉で勝とうと思うな
熊男!
へへっ
ざまあ!
そんな熊男だけれど
心根が優しい男です
---
ちーちゃんから電話
「今日、区役所行ったら、集団接種終わったって。個別接種で、ちょうど近くの病院があるからそこで予約する。圭造さん、ありがとう」
いえいえ、良かった良かった!
しかしだなあ
今回の名古屋での集団接種問題
高齢者にスマホ予約できるわけない
電話は一日中かけても繋がらない
ならば区役所に行くしかないではないか
バタバタのワクチン接種予約です