kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

『kotoba日記』の引っ越し

2024年12月15日 | お知らせ

2000年あたり ぐらいから

ホームページを作った

日記を書こうと思って

『kotoba日記』とした

 

2005年あたりだったか

ブログを始めた(TeaCup)

おそらく 15年間くらいは書いていた

 

2020年ぐらい

運営会社 (TeaCup)ティーカップが終了で

gooブログ(docomo)に全文転写

 

🌿2024年12月15日から

Blogger(Google)に

新たなkotoba日記を移行します

 

以下

 

https://kokubokeisuke.blogspot.com/2024/12/?m=1

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筒井康隆の世界 

2024年12月14日 | 文学
 
エピソード - 筒井康隆の世界

エピソード - 筒井康隆の世界

「筒井康隆の世界」のこれまでのエピソード一覧です。

筒井康隆の世界 - NHK

筒井康隆
 
ほとんど読んでいなかったというかこれからも読まないと思う
 
それは10冊ぐらいは読んだ
 
それであってもすごく自由で
シュールで大阪人
 
差別 大好き
と筒井康隆 が言った
 
まあ そうなんだよね
 
この番組は面白かったな
なるほど テレビプロデューサー みたいなもんだ
 
最初から何か ほとんど読んでないけどやってることがすごくわかるから
嫌だったし
シンパシー もめちゃくちゃある
 
だから 自分の小説の中で
 
「私も大好きな 筒井康隆さんも 断筆 しちゃったし」
 
何という あんな 嘘をよく自分で
書いたと思う
筒井康隆 からの影響は ほぼゼロ
 
ただ 役者として
本当に嘘ばっかりがすごくわかる だからこそ 嫌
 
まあ 筒井さん
ありがとうなんて一度も思わない
 
脳がめちゃくちゃいいとは思った
そして自由以上
 
追記
 
閉塞感から風穴を開けた人
 
差別が大好きな人
 
こういう風に言える人が久しぶりにいなかった ので
 気持ちいい㊗️
 
そうか もっと自由に生きてもいいんだなと思った
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートネット TV What差別 第2

2024年12月14日 | 生活

What’s 差別? 第2回 どうしたら無くせる? - ハートネットTV

What’s 差別? 第2回 どうしたら無くせる? - ハートネットTV

「差別はいけない!」でも、そもそも何が差別にあたるのか?減らすには、どんな方法があるのか?第2回は、なぜ差別をするのか、差別を減らすためにできることを考える。「...

ハートネットTV - NHK

第2回目の番組の方がすごくいい

1つ目は 言葉の大枠
マイノリティ 少数派
マジョリティ 多数派

まずこの言葉を忘れないこと

2つ目は
1日で300個の嘘を
言うといわれている

3つ目は

差別はしょうがない

それとはまた違って

差別を少なくしていく 努力

4つ目は

健常者から障害者となった私として

無意識の中から健常者 いわゆる
マジョリティ 多数派から
マイノリティ 少数派に変わったことによって
その両方の目で
側面の障害者から
世の中を見ていく

自分がマジョリティという人間を気づいて
マイノリティに意識をして
自分を努力において変えていく

この番組は大事だな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートネット TV What差別 1回

2024年12月14日 | 生活

What’s 差別? 第1回 どこからが差別? - ハートネットTV

What’s 差別? 第1回 どこからが差別? - ハートネットTV

「差別はいけない!」でも、そもそも何が差別にあたるのか?減らしていくには、どんな方法があるのか?2週にわたり考える。第1回は「差別とは何か?」。日常よく見聞きす...

ハートネットTV - NHK

差別とは何か

セクハラ
が身近の中で
時代が変わって
これはセクハラになるとか
これは差別になるとか

どんどん変わっていく
その中で
やはり 思ったのは

言葉

はもちろんそうだけど

男性の性欲

言葉と性欲というのは
特に男性の性欲の強さ というのは
女性をもっとした方がいいと思う
もちろん男性も自分の性欲について考えた方がいい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONGS 南こうせつ 利他行の人

2024年12月14日 | 生活

第668回 南こうせつ - SONGS

第668回 南こうせつ - SONGS

今年デビュー55周年を迎える南こうせつが、SONGSにソロとして初登場! 1973年に発表した「神田川」は200万枚以上を売り上げ、その後も ≫≫【続きを読む】

SONGS - NHK

南こうせつさん

やるべきことを全部やっているような人な気がしてしょうがない

小学校6年生ぐらいの時に
人の前で歌ったのは
「神田川」
あの歌が大好き
75歳になった 南こうせつさん でもそれでも歌える昔の歌

何度聞いてもいい っていうのは
Wikipedia にも書いてあったけど
問題はその声 なんですね
この人の声っていうのは独特

ベース なことで言えば
お坊さんのところの息子さんでしょ
加えて 声がすごいでしょ

本当に大事なことを全部やっている人
人間が生きるっていう姿です

全部肯定しているような人

南高節さん

この人は利他行もそのままだと思います 歌うという その声はまるで
神仏の伝道師のよう

番組の最後に

司会者から 南こうせつさんにこう 質問した
「後はこれから何をしたいんですか」

「もう何もないですね 起きて 自然を見て食べて寝る」

こういう人っていうのはなかなかいない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学の扉開けちゃいました

2024年12月12日 | 生活

科学の扉、開けちゃいました。〜理系東大生のステキな好奇心〜

科学の扉、開けちゃいました。〜理系東大生のステキな好奇心〜

アインシュタインの「科学の扉」が開いたのは父に方位磁石を見せてもらった5歳のころ。「目に見えない力が物を動かしている!」…そして彼は20世紀最高の物理学者への道を...

科学の扉、開けちゃいました。〜理系東大生のステキな好奇心〜 - NHK

面白い

あのビルみたいな船って本当にあるんだなって見たこと
あれなんだ 何でこんな と思ったね

というかいろんな不思議がいっぱいある

面白いなあ なんか こういう好奇心でなほんと面白い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートネット TV 私のリカバリー 脳出血からの復活 出口先生

2024年12月12日 | リハビリ

見逃し・同時配信 - ハートネットTV

見逃し・同時配信 - ハートネットTV

NHKプラスでご覧いただける「ハートネットTV」の同時配信・見逃し配信の動画一覧です。

ハートネットTV - NHK

これはいい番組 だった
私も実際にあった 言語のことや たくさんのことを再構築していく っていうのは本当だと思う

大事なことなので 箇条書きに書く

出口さんは学長

脳出血

本を読む人
先生として伝える人
脳出血
即刻出発する

前向き

学校に戻る
失語症からのリハビリ

多田先生からの想起
あのすごい本のため

東京リハビリテーション病院も同じ

古典文学
制限された病院で入院で
古典文学で
いつでもどこでも どこにでも行けるということ

この先生はすごいと思った

目標

これさえあれば どこにでも行ける

と言ったのは
この出口先生だ

知識というか
考える人というのは
前に行ける
教養とか
学齢とか履歴とか関係ない

冒頭にある言葉は

知識は力

本をたくさん読むこと

その通りだ

友達が本を送ってくれた
それにおいて
多田先生の言葉で
私も 脳出血について考えることができた

この出口先生 もまた
動画とともに
言語をもう一度
最習得するということ

私も
絵を見て
言葉が出なかった

リハビリの力は強い

悩んでる暇はない
と笑いながら先生は言った

発音が見にくい人
ボードを持って ペンも持っている

とにかく この人
伝えようとする意志がすごい

知識は力

私も本を読む人間でよかった
だからこそ前の一歩ができる

前向きというよりも
こうやったらこうしたらいいんじゃないかと
チャレンジすること

今ここで この出口先生の番組は本当に大きいと思う
私も本当に頑張っていこうと思う
リハビリでも自分でやってないことを今までやってやったことがない リハビリをやってみたい
そういう風に力をもらったのはこの番組だ

目標

ギターを弾くこと
杖を無しで歩くこと
遠いとこに行きたい
旅行をしたい
自転車に乗りたい

出口先生は 電動 車椅子

私はありがたいことに歩くことができた
発音もできる

出口先生は言った

人それぞれ

早い遅い
人それぞれ

私はまたこうやって学ぶ
こういう人を本当の先生と言う

頑張ろう
目標
杖をなしであること
杖なしで手すりなしで
階段を上ったり下がったりすること

目標はたくさんの詩を書くこと

たくさんの人を大事にすること

私には 目標がたくさんある
目標があってよかった

この番組は
脳出血からの出発 というのはすごいと思った

みんな 諦めないでほしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなみんなみんなありがとうございました

2024年12月12日 | 生活
可愛い 綺麗な中山美穂さん
ありがとうございました

田川さん
三島さん
小谷さん
みんなみんなみんな全ての人を 朝 思っています ありがとうございました そしてありがとう

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い子 集まるれ 106  ダリ

2024年12月10日 | 生活

(106)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー - ワルイコあつまれ

(106)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー - ワルイコあつまれ

▽「慎吾ママの部屋」ことし生誕120年をむかえたサルバトール・ダリ(八嶋)。20世紀美術シーンに革新をもたらしたダリの創造力には、妻・ガラの存在が不可欠だった!

ワルイコあつまれ - NHK

ダリの話なんだけど
相当 ぶっ壊れてるんだけど
もっとぶっ壊れてたのは
この八嶋さんと香取さんだ

この2人は本当に壊れてるわ

福岡伸一さんが出てきたりとか
このプロデューサーは本当にぶっ壊れてる 面白いなあ この番組


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   『旅の体験』

2024年12月09日 | 生活詩



    『旅の体験』
 
近い人から
別れていくんだ
 
たくさんの風景が
永遠になった
 
大丈夫だ
嫌になるほど
数多の出会いになり
「まだかまだか」
と待っている
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレードランナー2049映画

2024年12月08日 | 映画

映画「ブレードランナー2049」 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

映画「ブレードランナー2049」 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

映画「ブレードランナー2049」1982年のカルト的名作SF「ブレードランナー」から35年ぶりとなる続編。

BS12トゥエルビ

2049年だから
あと25年後の話

音楽と言霊
音霊 と 言葉

その先は形がなくなる

日本で言うと
火の玉

この映画の中で
最初のブレードランナーの2049年版を見たかった

見てると
飽きてきた

その先は
物体がもうない

2049年だから まあ もちろん 人間 なんですけど

人間の脳はもっと先まで行ける

映画の最初の方で魂 という言葉が出てきたのはやっぱり2049年版だと思う

ところが それがちょっと薄いなと思うんだけど
これは コマーシャル というか エンターテイナー なんだからやっぱり 人間を描いてるんだけど
サービスとしては しょうがないと思う でも本当はこれ
制作してる人って最終的にはもう形のない状態になってくると思うね
そう思っているに違いない でもそうなると映画が成立しない

違う話になっちゃうから

東さんが書いたクォンタムファミリー はめちゃくちゃ面白かった当時 ダントツで面白かった

それ以降 AI はすごいね

アジアのDNA

例えば
言霊でかなり遠くまで行けるし
音霊 でもっと遠くまで行ける

アメリカのすごいところは やっぱり AI の先駆け

これを 東洋
中国でそれを作ったら
もう最終的に
物質のない精神のとこに行く

アメリカ人にはAI は素晴らしい
ところが精神が分かっていない

中国思想とインド思想というのを
私たち アジアは分かっている

最終的にはもう物質はない

この映画を批判するつもりはないけど
脳の仕組みが違う

東洋と西洋では違う

宮沢賢治が100年も前に点滅する現象だよって言ってるのにね

南無阿弥陀仏
南妙法蓮華経
天照大御神

こういう真言を
アメリカ制作の映画では難しいかもしれない やっぱり 宗教の話にもなってくるし

しかしこの AI の先というのは本当にすごいこれは 科学としてはすごいと思う だからこそこの映画は必要だと思う

東洋 西洋 を組めば
植民地 さえ それをやめれば
瞑想として飛んでいくことができる

言霊と言霊で
修行はして修行していけば さらに修行していけば 何千年も私たちをやっているんだから
AI よりも超えることができると私は思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの旅路 熊野 2話 庶民の道・伊勢路と瀧原宮 栃原~伊勢柏崎

2024年12月08日 | 熊野

なるほど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

       『白い人』

2024年12月07日 | 生活詩







      『白い人』



白い人は本当にいる
幽霊でもなく 色白でもなく
ふつうに白い人
心が
純粋で真っ白な人なんて
どこにもいない
嫉妬もするし
怒りも
恨んだり
機嫌が悪い時も
機嫌が良い時もある

白い人は本当にいる
静かで無口で
淡々として
心は渦巻きで
忙しいけど
なんでもない
顔をして

白い人は
たまに透明になる
透明でも存在感がすごい
色めいた言葉はいっさい言わず
笑顔を出す

白い人は本当にいる
木火土金水すべてを
体に持って
いつも一人で抱えて
緊張している

白い人の優しい行動
あわてて駅から戻って
「寒かった」
と当たり前に笑う
はにかんだ顔で
隠せなくて
正直でどうしようもない

すべての人に
優しい人って
本当にいるんだな

白い人は本当にいる
冷静だけど
不器用で
人の寂しさに
その声を読んで
声をかけるでもない

あえて黙っている慈悲
って
本当にあるんだな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川で考えたこと 思ったこと

2024年12月07日 | リハビリ

①足が ワンツーワンツーから
ワンツースリーフォー
とできたのは
ニア先生のおかげ
左足ばかり考えていたけど
「右の足をもう少し前へ 少し 度胸を出して もう少し前へ」

その言葉でワンツーから
ワンツースリーフォーとわかった
早く歩ける
のりしろがある

②左手指 のピングッズで自主トレをしてたら 介護箸からなんとか普通の箸で使えるようになった ギターも多少は上手になった
のりしろがある

③生活の中で全部私の場合
緊張型でした
左足の左 指も血圧も全部 緊張によってマイナスの原因がある

緊張を取る
このマインドコントロール
これはのりしろがある 伸びる

④傾聴
これは人間関係に変わっていく
この のりしろはもっとすごい
人の話を聞くというのは優しさではない
問題は言葉の問題だ
2文字の言葉の力を持った人とそうでない人は違ってくる


この4つを これからの先生に伝えた
先生も嬉しそうに答えてくれた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重テレビ こころの旅路 熊野古道伊勢路を行く 1  一生に一度は お伊勢さん

2024年12月06日 | 熊野

第1話

すごい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする