kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

バンジョーと最果タヒ

2020年06月30日 | 生活
  



青い帽子の人
台車を押して
北へ向かった

あやとりをする
市場の床は土だった

バンジョーを買った時のことを
憶えている
うれしくて
小さなレコード屋の壁に
鰍ッられていたバンジョー
チューニングは簡単で
どこも指で押さえなくても
Gの音が出る
楽しくて楽しくて
凄く音が大きくて驚いた

お金を貯めて
買った安いバンジョー
あの日の夕飯は
スパゲティだった
それも覚えているのは何故だろう
「圭造、食え!」
と言われても
スパゲティを少し食べては
バンジョーテンテケかき鳴らし
悦に入っては喜の極み

ほどなく
友にギターを弾かせ
合わせてバンジョーテンテケ奏でては
近所どころか
同級生で
バンジョー弾きは誰もいず
「圭造、ええ音やな。貸して。どう弾くねん?」
と簡単なキーを伝授すること数分間
友も簡単に
バンジョーテンテケかき鳴らし
悦に入る

室生犀星くんと
小島信夫の『残光』について話す
『残光』の作品批評を話す
それから
吉本隆明の詩について話す
それを写生している吉増剛造のことを話す
つまりは
室生犀星くんとは
文学の話しかしない
というか
社会のさまざまを話していても
最後は
文学の話になる
それくらい
わたしたちは
文学が好きでしょうがないという
ことになるんじゃろうね
「ここ数年、最果タヒ」
「うん、判る」
みたいな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み

2020年06月29日 | 生活
  

首にタトゥーを入れた男と女が
北へ向かった

原理は多かれ少なかれ
排他的になる危険を
はらんでいる

誰もが
あんがい
常に
体のどこかに
痛みを感じている

痛い
この苦しみが消えた時
人は幸せになる
新たな痛みが発生するまでの期間
人は幸福で
またどこか痛み出した時
すぐに幸消え


考慮は
痛みから
気をそらすこと
あんがい
これが効く
知らぬうちに
痛みが消えていることに
気づく

生まれてから死ぬまで
人は痛みとともに
生きている

好きも嫌いもあるものか
好き嫌いあっての人生だ

なんでもかんでも
好きと嫌いは同郷だ

「存在感がない」
と言われて続け
「影か薄い」
と言われ続け
それを負として
思ってきたけれど
「気配を消す」
と愛嬌で言ってごまかして
今更
「存在感がない」
というのは
褒め言葉だ
と気づく

どれが自分か判らない
裏表どころじゃなくて
八面体はあるかも知れぬ

それぞれを瞬時に使い分け
どれが自分か判らない
どれも自分だと知った時
転がせ転がせ
遠くまで

掌返すどころじゃない
一番良いのは
黙って一人でいることだ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やつら有頂天

2020年06月28日 | 生活
  

歩道橋の下に
自転車を置き
西へ歩いてゆく
ペットボトルの水を飲んで

昨夜
綾高のお茶を
買いにいった
蒸し暑い夜だった

スーパーで
メモ書きした品を買い
手を消毒
入る時も
出る時も

窓をあけ
風を入れる
バッティングセンターが
あったことに
今更
気づく
見ているようで
わたしたち
何も見ていない

素通りしていいものは
不要なものか

不要というものが
本当にあるのか
この世で
不要があるのか

歩道橋まで戻り
自転車を漕ぐ

シラサギ
キイと3回鳴いて
北へ向かった

川には亀
鯉もいる
昨夜の雨で
川は有頂天

生物
有頂天

ゴイサギ
くちばしで
捕獲体制
川の中を
凝視

昨夜の雨



シラサギ
ゴイサギ
みな
有頂天

太陽







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感は常に皮膚で

2020年06月27日 | 生活
  

雨に濡れた
新聞を
まとめ読みする

世の中は
covid19
NHKスペシャルの動画を見る

アフリカの
飢餓と
マラリアと

アフリカの
現状を
動画で見る
どこの国がどうなっているのか

パンデミックは
容赦なく
世界中を駆け回り
尽きることがない

人類は共存しようとしない
ならば
滅びるのみ

感染防御に成功した
台湾の指揮官が言った
おだやかに

人間性が現われる
笑顔と聡明な眼差しで

「追跡と隔離とソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)で
このウイルスは防ぐことができる」

ワクチンを待つまでもなく
その3つで
防ぐことができる
その知恵を
アフリカもとったけれど
自宅待機によって
マラリアに感染しても
医者に行けず
死んでしまうという
二次的被害の増大

かつてない
戦争以上の
死亡者が
日々
更新する中で
わたし
ベランダに生えた
3つのキノコを見ていた

横尾忠則の
身体性と
瀬古選手の
身体性

体で考える
体で思う
体で
生きる







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホログラム④ 言葉歌

2020年06月26日 | 生活詩
  

信号がない
横断歩道

川沿いにある
小屋が目印
坂道を下って
一本目
その辻に
家がある

それぞれの家には
それぞれの人が住み
それぞれの好き嫌いで
みんな
怒ったり
泣いたり
笑ったりして
生きている

堰は飛沫があがり
雨天は川を
獰猛にする

冷えた体
冷えた足
冷えた腹
冷えた手

温める体
温める足
温める腹
合す手

体の思想
それが感受性の
本質だ


脳も体だ
指で打つ
指で打つ
キーボード

言葉は指で紡ぐ
糸車のように
からから
まわして
輪廻のように
回って
紡ぐは
言葉歌

川に立つ
梅雨の眩しさ
陽光は
空から刺さり
流れを変える

言葉歌
からから
まわす
指で打つ
カタカタカタカタ
打つ
言葉歌
糸車
まわる
宇宙に紡ぐ
言葉歌











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホログラム③ 緑の調べ

2020年06月25日 | 生活
  

小糠雨


川で有頂天

お腹がへって
100円ローソンで
20円値引きされた
ハンバーガーを食べる
おいしい

体が肉を欲している
最近
食べていなかった

塩分タブレット3つ
蒸し暑きこと
この上なし

草餅とみたらし団子を
いただく
ありがとうございます
いつも

11時頃
めちゃくちゃ
暑かったけれど
ボブマレーの歌で
越える

---

白い石
白い雲
白い塩
井戸水を汲んで
坂道を下ってゆく
水を運ぶのだ

木に立てかけられた
竪琴
座って
弾いてみる
数時間

望みは
木霊になって
空に消えてゆく

ああ
白い雲
井戸の水を
吸い上げて
竪琴の響きの中で
望み
消えゆく先に
緑の風が
鳴っている
聞こえる
聞こえる
白鷺の鳴き声と一緒に
竪琴の調べと混ざって
吹いてゆく
吹いてゆく
緑の葉音の
風が
今日の日に
吹いてゆく
夜通し




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホログラム② 林君

2020年06月24日 | 生活
  


良き風

かぼちゃとじゃがいも
煮物
いただく
ありがとうございます

ガンジーは
列車の存在を批判したという

ゆっくり歩く
ゆっくり歩くことで
見えるもの
聞こえる音
匂うもの
気配を感じること

足で歩くこと

ガンジーは遠くまで
歩いた
糸車もまわした

映画『ガンジー』を何度か見た

林君
今でも九州にいるのだろうか
画廊から路上までチョークで線を引き
現代美術の人

林君
そのパフォーマンスを
同行したような
画廊の階段を
チョークで線を描いているのを
目撃したのだったか
忘れてしまった

当時
林君は
『ガンジー』が封切られると
奥さんと何度も何度も見にいった
林君はわたしを
「圭造は人を幸せにする蝶みたいだね」
とうれしいことを言った
ライブハウスで歌っていた頃のこと
「蛾だろ」
と一緒にライブをやっていた
今は即興音楽家の
宮嶋哉行氏が
茶化した
加えて
「蛾は美しい」
と宮嶋哉行氏が言ったことも
よく覚えている
「蛾が美しい」
とよく20歳そこそこで
言えたものだ
みんな凄いな

林君はその後
注ラ工をやるため
奥さんと九州に移り住んだ
それから
何度か電話だったか
会ったのだったか
忘れたけれど

林君は
あの時のように
今でも
ニコニコしているような
気がする




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホログラムシール

2020年06月23日 | 生活
  


トラックに貼られていたシール
撮ってみたら
ああ素敵
素敵な予感はあったのですよ

調べてみたら
ホログラムシール
というらしい
それをスマホで拡大してみたら
たくさんの
パウルクレー氏が登場
ああ素敵
みんなも撮ってみてね
100円ショップにも置いてあるし

父の日が過ぎてしまったので
葉書を書きました

ソファーまわりを聡
靴を洗い
もう一台の
壊れかけ扇風機を
出して
二階に置く

夜は
廊下で寝てみる
夜中に目が醒め
一瞬
どこにいるのか
わからかった
初めてのことは
いつだって楽しい












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずらきまぐれ小糠雨

2020年06月22日 | 生活
  

くもり

雨の予報が
実際はくもり空
うれしい

わずかに
雨は
降ったけれど
降ったことさえ
雨が忘れるような
いたずらきまぐれ
小糠雨

---

弁当を持ってきていたけれど
ナマステ先生が
「ご飯食べに行こか」
と言うので
一緒に行った

そう言うのではなかろうか
と予測的中

近くの総菜屋に行き
魚中心のおかずを取り
掻っ込む
「誘ったのだから」
とコインをわたしのャPットに
ねじ込む
ありがとうございます

足りないので
弁当を買って
さらに食う
店の人が笑っていて
「外のお仕事のひとだから。頑張ってください」
と言うので
両手でガッツメ[ズした

なにしてんやろ
満腹でお腹が張っているというのに

川を往来する
わたしたちは
常に













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月-部分日食-夏至

2020年06月21日 | 生活
  

宮沢賢治は言った
『農民件p概論綱要』の
中で

 正しく強く生きるとは
 銀河系を自らの中に意識して
 これに応じて
 行くことである

宮沢賢治の思想
ということを
たいていは思うのだけれど
実は
言葉の順番が
「わたしはここですね」
「わたしはここ」
とあるべきところに
立って
上記の文になっている
言葉同士が
話し合って
並ぶ

しかもそれぞれが
ハーモニーを奏でる
何だろう
こういう現象は

時に花を思う

花って何だ
科学ではおしべにめしべ

花って何だろう
今度
花に近寄って
数時間いるとしよう
少しは判るかもしれない

新月
部分日食
夏至

と揃った日

部分日食を観察したかったけれど
湯屋に行ったあとは
良質な睡眠が待っている

日食を
見ずに
眠り過ごしてしまふ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎の言葉

2020年06月20日 | 生活
  



涼風

最近
気がついた
屋外で
日陰にいるより
風道にいた方が
涼しいと

道の数メートル離れてところで
風道がある
目印は樹木の揺れや旗の揺れ具合

もっと暑くなれば
日陰の方が良いだろうけれど

ラジオ体操の音楽と鰍ッ声は
戦前の思想がある
戦闘的である
それに気がついたのは
労働場で
ラジオ体操のあとに
ストレッチのゆるやかな音楽が流れるためです
これがすごく心地良い
戦闘モードから
平和モードになる

どっちも大事
けれど
ラジオ体操の音楽って
第一でも第二でも
戦争用だと思います
凄いよね
それがずっと今でも
通用しているっていうのが

---

岡本太郎は言った
「伝えようとしないで、描く。そっちの方がよく伝わるんだ」

高橋源一郎は言った
「作品でどれだけ馬鹿になれるかだ」


もういつのことだろう
その言葉を
ピアニストの下村美佐氏に言った
「どれだけ馬鹿になれるか、だって。高橋源一郎が言ってた」
「フレッド・フリス(即興音楽家)も同じこと言ってた」
美佐ちゃんは言った

件pにおいて
それは正しいんだ
と確信した

名古屋は赤池
寒い日
ランチを食べていた時だった

数年して
美佐ちゃんはベルリンに飛ぶ


創作の話というのは
どんなジャンルでも
応用可能で
刺激的

現代音楽

現代文学
の互換性は
極めて優れている

高橋源一郎と高橋悠治
大江健三郎と武満徹
藤井貞和と高橋悠治のコラボレーションもある
吉増剛造と大友良英…


ジェームスジョイスの『フィネガンズ・ウェィク』を
ジョンケージが読み
ナムジュンパイクが映像に撮るなんていうのも

そういえば
吉増剛造を荒木経惟が撮っていた















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になってください

2020年06月19日 | 生活
  

ナマステ先生
わたしはあなたの味方だよ

かくかくしかじか
ナマステ先生は気落ちしている

元気になって
という思いの雨日

雨はずっと降り
「慈雨」
とナマステ先生は言った


---

空に帰った人を
思う
思い出すだけで
その人のまわりに
花が降ってくるという
本当かな
わかんないけど
そうだったら
良いな

思い出しては
心に咲く花

花は
地から空に降って
その人のまわりに
舞ってくる

嘘でも良い
思うだけで良い






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老先生のこと

2020年06月18日 | 生活
  

暑くなってきたので
常備している塩分タブレット
これを3つガリガリかじって
水を飲む

熱中症は実は暑さへの慣れで
克服できる
今の時期に
汗をかくことが大事

弁当には梅干しを2つ
もう少ししたら3つ
食欲がなくても
無理に喰う
食事から摂取する水分は
飲むのとは
ちょっと違うみたいです
きっと浸透力が良いのかも

昼寝をすると
元気

熱中症は気分の問題もあるので
楽しくしていると
あんがい
大丈夫な気がする

---

鎌倉に住む
養老孟司先生への
インタビューの動画を見る
その中で
昨年亡くなった友人のことで
落ち込んでいた
という
今でもそうだという

その友人とは
中村哲氏だった
「あいつ、ここにも来てさ、一緒に行こうよ」
ってアフガニスタンに誘ったという
断ったらしいけれど
「あいつ、モんシロチョウが好きで、だからキャベツだ、ってことでアフガニスタンに行ったんだよな。俺も昆虫好きだし、そういうことです」
「だけどあいつ医者でしょ? 診るじゃない? やっぱり。それでこれはいかん、ってなってアフガニスタンで水をひく工事を始めた。ユンボに乗って土掘って。現地のひとらは慕って。えらいやつは気にくわない。なんであいつがおれたちにできないことをやってるんだ? って」
「そいで殺されちゃった」

そのあと
養老孟司はしばらく黙って
「どうして中村さんが殺されなきゃいけないんですか?」

言ったあとの目が数秒続いた。

この目の間
覚えがある
井伏鱒二が広島の話をして、黒い雨の話をしたあと、
動画の最後に
「浮「ですよ」
と言ったあとの
目の数秒間の間と同じだ


そんな養老先生の動画だった。
最後に記述したセリフが印象に強すぎる
いつも嘘ばっかり言ってる(口述が巧いのでうさん臭くて、それが良いんだけど)養老先生が
本当のことを言った
って思った

---

スチャダラパーのBoseと、森山直太朗、バカリズム3人の対談の動画も見る

面白かったのは森山直太朗の「駐車場」っていう歌
ずっと
駐車場ばかりだ
駐車場ばかりだよ

のバージョン違いを
4行連ねて
それで歌が終わる

このリフレインが凄い
と3人が盛り上がる
これは文学だ
と言葉の面白さに
楽しくなる
さすがみんな言葉の人

繰り返すことの
効果
これはほんと
凄い技

あと森山直太朗はコンサートで
ヒットした「桜」を歌う
飽きてくる、当然
だから
「毎回、最初で最後だと思って歌う」
と言った

さすが森山良子の息子!
こうやって
何十回以上も歌っている歌に
心を込めてゆく

わたしも小説を書く時
これが最後だ
とか
これは発表しない
とか
言い聞かせて
書く
そうすると
ちゃんと書こうとするし
未発表前提だから
めちゃくちゃタブーを書ける

心持ちしだいですね、ほんま




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜までずっと忙しい

2020年06月17日 | 生活
  

自転車に乗って
記念橋を渡る
40分のサイクリング

用事を済ませ
視覚障がい者のための
募金箱は
いつも
わたしのこころに
飛んできて
10円か100円か
入れる
それが
ここでの
習慣になった

カーマに行き
土を買う
安い洗濯洗剤と
ナフタリン
シャンプー
竿を買う

カフカ先生の家に
遊びに行き
写真をLINEグループに
載せる

600円のうなぎ丼と
600円の幕の内
それも
写真に撮って
LINEグループにupする
カフカ先生に
ごちそうになる
ありがとうございます

すでに
思い出を
意識している

一瞬が永遠になる
永遠が一瞬になる

睡眠
八百屋で
大根を買ってきた
3本束で80円
しばらく
大根飯です

西のベランダに
竿をセット
これで布団が干せる
ベランダの内側だから
飛ばされる心配が少ない

夜は給付金の免許証と通帳のコピーのため
プリンターを動かす
久しぶりにプリンターのメンテナンスをする
インクは詰め替え用
これが一番安い印刷方法

このプリンター自体は8000円
ただインクが高い
けれど
詰め替え用インクを買えば
カートリッジ交換をせずに
ずっと安く印刷できる
しかも
このプリンター
コピーができる
インクの詰め替えも
手慣れたものだ
紙は
B4の広告の裏
他捨てるのが当たり前の
用紙をもらってきて
使う
めったに用紙は買わない
それが
文字打つ人の
節約方法

夜遅くから
言葉を書く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間は不完全です

2020年06月16日 | 生活
  

くもりのち晴

「人間は不完全です」

ナマステ先生は言う

いつだったか
ナマステ先生はこうも言った
「人間のすることだ」
だから間違いはある
という意


今日昨日は
暑くない

ゴーヤを
間引きする
種からの芽
小さい間隔過ぎて
伸び悩むゴーヤの茎を
移す

---

男はメロンパンを持ち
白い長靴を履き
blues brothersの
Tシャツを着て
南へ向かった

赤い縁取りの封筒を
ャXトに入れる人たち多数
それを見ている

15時
風、強し

気持ち良い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする