kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

ヒューマニエンス  不安

2024年12月03日 | 生活

「“不安” ヒトが“自らつくった”進化のカギ」 - ヒューマニエンス 40億年のたくらみ

「“不安” ヒトが“自らつくった”進化のカギ」 - ヒューマニエンス 40億年のたくらみ

ヒトは将来を予測する認知能力を獲得して「不安」を自らつくり出してしまう。こうした「不安」が実は進化の背中を押していた。アフリカから世界中に移り住んだグレートジャ...

ヒューマニエンス 40億年のたくらみ - NHK

この番組はすごく楽しい笑えるし
織田裕二という キャラクターがすごくいいなと思う 楽しい
しかも今回は天才の
いとうせいこう

常に薬を持ってないと不安になるっていう
まあそんな話から
シンパシーが生まれてくる 面白いなあ
めちゃくちゃ頭のいい 天才 なんだけど そうか そこまで不安があるっていう人なんだなとはっきりわかった

この番組は60分のものだけど 本当に面白い

最後の方に出てくるのは
「傾聴」
共感して誰かの話を聞くことによってコミュニケーションが強くなって
それは自分のためにもなっていくという話すごくわかる

あと不安というものが
外的に刺激で入るのか
それとも人がずっと前から
脳の中に不安を作ったのか
質問をしたのはいとうせいこう
脳科学の人でも実はすごく難しいという

不安とセロトニンの交互
アクセルとブレーキ
この両方が人類は発展したという

セロトニンというのはすごく大事

そして一番大事なのは
傾聴

これがさらにやると もっと自分が変わっていくと思う
今でもデイサービスとかいろんなところで話を聞くようにしてるんだけども さらに意識的に人の話を聞く っていうのはどれだけ大事なのか
それを実践してみたい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ぶっ飛び』と『ビッグハイランド』さんで HIGH... | トップ | 今日の健康 脳卒中 再発後遺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿