ブログ
ランダム
今週のお題「#紅葉」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
kotoba日記 小久保圭介
言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思
辻まこと
2014年01月31日
|
生活
パン三つ
おにぎり
--- 以下 石垣りんが「家庭の詩」の中で引用した『辻まこと』さんの記述
「この著者がそもそも人生で出逢った化物(ばけもの)たちからいのちをまもるために、
それらの関所をぬけるために用いた方法が、事物を言葉に替えるという魔法だった」
「日々のいのちをこうして言葉に変えて編んでいくよりほかに、救いがなかった」
(石垣りん詩集 宇宙の片隅で 理論社 page121からの引用)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
雨雨雨
2014年01月30日
|
生活
雨雨雨
京都、伏見
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
いちめん菜の花
2014年01月29日
|
生活
北風が背に当たっている
南の太陽が顔に当たっている
「いちめん菜の花」の連呼
高橋悠治のCDのタイトルが「いちめん菜の花」だった
伊藤比呂美は、
「いちめん菜の花」の連呼を
言い換えて、
「オオアレチノギク」を連呼した
この詩人が源だとは知らなかった。ショック。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
石垣りん
2014年01月28日
|
生活
茨木のり子は勿論良い
加えて
今、石垣りんが良い
今日も再読。
何だろう、
この生活者の詩は。
電車の中で
マスクをして
言葉を読む。
書かれてある石垣りんの、
言葉を読む。
それだけ。
紙に書かれてある文字を
読む それだけ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
行う方法
2014年01月27日
|
生活
淡々と。
青い山 雪つもるを見る。
---
石垣りんが、
今、
読める。
石垣りんが、
見える。
三好達治は、
まだ無理だ、
あと何年かは。
本当の面白さが判るまでの
歳月。
三好達治を読める日が、
本当に来るかも、
判らない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
石を投げる
2014年01月26日
|
生活
訴える
目に力がある
訴える
声を出して
訴える
ぼろを着て
訴える
力の限り
退かれる
シルクハットは
車に乗ろうとして背を向け
訴えても
本気で本心を
訴えても
退いて
背を向ける
卵ぐらいの石を拾い
退く背に向けて
投げる
石を投げる
悔しさの余り
怒りの余り
その背に向けて
石は当たる
背に当たる
どん、
と音がする
そして
薄く笑い
車に乗って
去ってゆく
人々も去ってゆく
石を投げる
投げつける
訴える
怒りの石を
その背中に
投げる
投げつける
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
四海
2014年01月24日
|
生活
寒い朝
テンション低し、
四海(海の上ではよく見える)
伊勢。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
突然、言葉が来て
2014年01月23日
|
生活
人間に生まれて ここを歩いている
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
しなやかしなやか
2014年01月22日
|
生活
しなやか
しなやか
マスクをして
電車の中で
歓談
何がどう、
というわけではないのだけれど、
元気そうで何よりです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
もや
2014年01月21日
|
生活
雨が降っていたのだろう、
朝、カーテンを開けると、
屋根も、
道路も、
車も、
濡れているのが見えた。
train
コクリコクリとして、
本を読む。
車窓、
もや。
川の上、
もや。
マンホールから、
湯気、出、
スッャ刀如来亀
吐く息、
白く、
陽光。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ャPット詩集
2014年01月20日
|
生活
大寒。
詩集Ⅱ、読了。
朝、電車の揺らぎの中で、読み終えた。
童話社の、
文庫本の「ャPット詩集」は、
素晴らしい。
このシリーズだけではなく、
日本の詩が集められ、
金子光晴であったり、
まどみちおであったり、
茨木のり子、石垣りん、
であったりする。
すっー、と、
草野心平だったり、
八木重吉であったり、
宮澤賢治に、
山之口獏であったりする。
どれも、
判りやすい詩が選ばれているのは、
子供向けだからだ。
それを今、
僕は読んでいる。
子供の時に、
教科書に載っていた詩の数々を。
今、読んで、楽しいし、
素晴らしいと思っています。
雨降らず、良。
---
背伸びすれば、青い空、見え。
悪を書く。
ホームを歩中、考。
---
オキドキ
無意識が意識され、
それを行うと良い。
北の夕、
カラスの群、
舞う。
犬が、
石、
枝を食う。
飼い主が、
それを
犬の口から出させる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
風、吹く
2014年01月19日
|
生活
風、吹く。
チャーハンを作り、
八百屋、
TSUTAYAへ。
トランジスタラジオを聞き、
大島渚の、
動画を見る。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
鐘の塔
2014年01月18日
|
生活
寒き、
陽光。
ビルの東に、
鐘の塔を発見。
あの人に、
お礼を、
と、
思。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
転ばぬように
2014年01月16日
|
生活
小さな
細く
弱々しく
頭を垂れ
小さな靴を履き
赤、紫、桃色の、
服装をして、
歩く人。
声を鰍ッると、
立ち止まって、
何度も、
お辞儀をして、
びっくりしている僕に、
笑む。
僕も
笑む。
頭を垂れて
歩く理由は、
転ばないように、
だ。
その美しさ。
道先で、
神官が
祝詞(のりと)を声にしていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ラカワさん
2014年01月15日
|
生活
初めて、
歩いて行った。
20分。
グレイの空、
それほど
寒くなし。
ラカワさんは、
肉食。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
筆名 小久保圭介
本名 小久保圭介
☆生年月日 1961.9.12 B型.
詳しくはカテゴリー
『プロフィール』参照
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
「おでん」に欠かせない具は何ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ありがとう谷川俊太郎さん
ギター
ビタミン b 12
痺れ痛みを忘れるという方法 痺れ痛みを忘れるのは他のことをやるのが一番いい
重ね着と右指でつまむ こと
2つの戦争があるというのに 同時代にあるというのに
『vision 序章』
映像の世紀 バタフライエフェクト東京 戦後0年
いじめのノックアウト そのあだ名 言葉の問題と人間の問題
『あの人の優しい目』
BS 日テレ 映画 ゴジラ −1.0 C
『牛を見に行こう』
文字起こし をしてくれた人のおかげ
スイッチインタビュー 佐野元春 吉増剛造
映画 海峡
映像の世紀 バタフライ 2つの敗戦国 ドイツ さまよる人々
新日本風土記 そこに 健さんがいた
祈り 神と仏と第7話 修験道の成立と広がり
美の壺 心そのもの禅
新日本風土記 始まりの奈良
>> もっと見る
カテゴリー
生活
(4405)
リハビリ
(14)
ウクライナ戦争
(6)
文学
(110)
音楽
(178)
読書
(37)
映画
(66)
執筆
(10)
健康
(59)
パンデミック
(67)
311
(12)
原発事故
(6)
熊野
(44)
神社仏閣
(13)
二十四節気 七十二候
(55)
お知らせ
(9)
謎のカテゴリー
(12)
プロフィール
(1)
生活詩
(153)
最新コメント
ソウルリスペクト/
『フィシスの波文』
サムライグローバル鉄の道/
大江健三郎
刀鍛冶の弟子/
『フィシスの波文』
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年01月
ブックマーク
つぶやきまりりん 映画批評が秀逸です
山猫屋本舗
moon away moes
いとうたかおHP
青掻出版
小久保圭造の本棚 ブクログ
小久保圭造 YouTube
小久保圭造 Facebook