きょうから開催された、国際鉄道模型コンベンション(JAM)にいってきました。毎年東京ビッグサイトで行われているイベントも、昨年は大阪開催で、そちらには行かなかったため、このイベントは2年ぶりになります。初日でウィークエンドではないため、そんなに混まないだろうと踏んでいたが、やっぱり混んでいる・・・。それ以上に猛暑で、ゆりかもめ降りて会場までのほんのわずかな距離なのにもう汗がぼたぼた・・・。
会場に入るとすぐに、TTNETのグリスタ氏と会う。ほどなくして、シマ電な人氏らとも合流し、4人で会場を1周する。別に打ち合わせも何もしていないのだが、類は友を呼ぶというべきか何なのか、その後も別グループで出展しているメンバー達とも会った。
模型出展の見学も楽しみだが、やっぱりメインは買い物。なにか目玉になるものは、食指が動きそうなモノはないかと、シマ電氏に聞き、その他の人にも聞き、手に入れていく。が、今回一番の収穫は、もう手に入らないと思っていたマイクロエースの小田急2600を手に入れたこと。中古品として陳列されていたのをみて、「これはオレに買ってくれと言わんばかりだぁ」と思いつつも、財布の現金が足りない。一時はシマ電氏にちょこっと借りようかとも思ったが、カード決済もできますよ、というので、もう思い切って購入!久々に全部で40k円くらい使っちゃいましたが、不思議と今回は後悔してません。
明日、あさって行かれる方は、十分暑さ対策することと、それに小さいお子さんをお連れの親御さんは子供の目を決して離さないように。会場はパニック状態になること、間違いないと思いますので。