昨日、きょうは買出し以外はほとんど家にこもってました。
といって、何もしていないわけではなく、路面モジュールの整備。
来週の柏崎遠征に備えてのことです。モジュールの整備、といっても、作業のほとんどは照明の配線が切れたための修理なんですが。
そして先週、ようやく雑誌に載った作品が帰ってきたので、まずはその修理から。
搬送で壊れた照明の配線を直し、電源を電池パックから専用の基板を作って取り付けた。
暗くして点灯することを確認。
それと、こちらも照明関係の修理と、車両の慣らし運転。
ところで、今日の夕飯で、「鮪のステーキ」というのをやってみた。スーパーの鮮魚売場で、冷凍の形で売っていて、どんなんだろうと買ってきたわけで。
ソースは、ステーキソースでなく、照り焼きソース。といっても、醤油、みりん、味の素を適当に入れて煮詰めただけなんですが(隠し味のつもりで紹○酒いれた・・・ふざけてる?)。
こんがり焼いて食べると、肉も魚もあまり変わらない食感だな、と思ったが、もしか舌が悪いのか??