本日の山陰は台風前の静けさでしょうか!?
九州の西海上に台風7号が有る筈なのですが、山陰はかなり天気が良くて一日中暑かったです、勿論とても良い天気でして晴れていました。
気温は33度くらい有ったかもしれませんね〜まあ湿度も高かったので一層そんな感じがしたのかも知れません。
先日降った雨が蒸発した様なので少し畑を偵察してきました
追加で種を蒔いたオクラは芽を出していました・・・。
暑いし水分も有るから芽が出るのが早いんですよね〜
アトリエで制作をしていますとすぐ隣りの山の中で蝉が鳴いていました・・・
今年初めてですね〜
もう夏の感じがしますよ
少し前ですがまた隣町のS木さんがいらっしゃいました〜
彼が来ると必ず困り事を置いていってくれます・・・あ〜僕が困るんじゃなくて彼が困っているんですよ(笑)
メイクさんの1/18のフェアレディZ432ですがお客様の車のリアスポイラーがボディカラーだったらしくて塗り直して欲しいらしいのです。
そう言えばメイクさんの物はセミグロスブラックでしたね〜
まずはボディとの色を合わせる為に調色します
このリアスポイラーですが当時のスポーツオプション品!?らしく前側に少し出っ張った形状になっています・・・
今月発行のオールドタイマーに432Rが取材されていましてねこのタイプのスポイラーの写真が出ていた様な気がします。
まだ忙しくて読んでないので詳細はわからないのですが・・・間違ってたら申し訳有りません・・・まあそれくらい忙しいという事でご了承下さい(笑)
そしてクレーンの塗装ですが・・・
最終の組立てまで来ています・・・しかしながらすんなりとは進まないのです
ミニカーは金属とプラスチックから構成されていますね・・・これは皆さんご存知でしょう。
分解して塗装を落としてから塗り直しますが分解時にどうしても壊れてしまう部品が有るのです・・・それはね〜壊れないに越した事は無いんですけどね〜、今回も3点程壊れてしまいました。
最近のミニカーは瞬間接着剤を多用していますのでプラスチックの薄い部分は割れてしまって使い物にならなくなってしまうのです。
壊れるのは見積もり後なので何とか部品を作らなければなりません・・・この辺りがミニカーの塗り直しを仕事として受けない方が多い理由なのでは無いかと・・・。
確かにリスクが大き過ぎますものね〜
今回壊れてしまったのはテールランプの部分・・・リアバンパーの部分とも言いますかね〜。
プラ板を貼り合わせて作ってゆきます
こんな感じの部品です・・・
作り直すのであれば最初よりも良い物にしたい訳です。
テールランプのレンズの部分がビルトインされているのですがここは元のミニカーでは塗っただけなんですね。
この部分を透明なレンズに替えたいのです。
まずは大きさや取付け方法をチェックします。
プラ板を積層しまして元の形状の物を作りました。
但しレンズが付く部分は凹んでいます・・・。
僅かな凹みや隙間が無くなる様にパテを盛ります・・・この後当然ながら削って面出しします。
この辺りの形状は実車と同じであるかどうかわかりませんが元のミニカーとは同じ様にします。
床下のガソリンタンクも壊れてしまった部分です
寸法を測ってみますと一部の厚みが0.6〜0.8mmしか無いのです瞬間接着剤で留められていますと外す時には当然壊れてしまいます。
形状はミニカーと同じ様にしています・・・これもまた実車と同じかどうかは定かでは有りません。
少し前に固定穴に差し込む為に削ってプラスチックのグリーンの色が出てしまった部分を塗りました。
一応ブルーになっていないとね〜格好が良く無いでしょ!?
ガソリンタンクにはオリジナルと同じ様に固定用のバンドのモールドを付けておきました、そしてリアのバンパーもう一つはナンバープレートです。
ナンバープレート数字を入れるのでは無くミニカーと同様にKOBELCOの文字が入ります
このナンバープレートですが大型車用の大板というヤツらしく横幅は44cm縦が22cmと決まっているらしいです。
このミニカーは1/50なので横が9mmX4.5mm程度になります。
普通車の物と比べますとずいぶん大きいですね〜
車体が大きいからその大きさの違いに気が付かなかった方も多い筈です(笑)
サフを入れました・・・
ここからの塗装はいつもと同じですね。
そして塗りついでにもう一つ・・・
車体の裏の部分ですが表を塗装する為に持ち手を付けていたのですがその部分に塗料が飛んでないのです。
シャーシで隠れれば問題無いのですが・・・全く隠れませんのでここもついでに塗っておきましょう
リアのバンパーはまず黄色からですね・・・三角な部分は後でダークグレーに塗りますので御心配無く(笑)
ナンバープレートは取り敢えず白を塗っています・・・デカールを作らなければなりませんね。
ほら〜!
車体の下側を塗ったので感じが良くなりましたね〜
こんな構造なのでシャーシで隠れないのです・・・良い意味で実車と同じ感じに見えますね。
明日はお休みですが・・・この続きで完成に持ち込みたいですね〜(笑)
九州の西海上に台風7号が有る筈なのですが、山陰はかなり天気が良くて一日中暑かったです、勿論とても良い天気でして晴れていました。
気温は33度くらい有ったかもしれませんね〜まあ湿度も高かったので一層そんな感じがしたのかも知れません。
先日降った雨が蒸発した様なので少し畑を偵察してきました
追加で種を蒔いたオクラは芽を出していました・・・。
暑いし水分も有るから芽が出るのが早いんですよね〜
アトリエで制作をしていますとすぐ隣りの山の中で蝉が鳴いていました・・・
今年初めてですね〜
もう夏の感じがしますよ
少し前ですがまた隣町のS木さんがいらっしゃいました〜
彼が来ると必ず困り事を置いていってくれます・・・あ〜僕が困るんじゃなくて彼が困っているんですよ(笑)
メイクさんの1/18のフェアレディZ432ですがお客様の車のリアスポイラーがボディカラーだったらしくて塗り直して欲しいらしいのです。
そう言えばメイクさんの物はセミグロスブラックでしたね〜
まずはボディとの色を合わせる為に調色します
このリアスポイラーですが当時のスポーツオプション品!?らしく前側に少し出っ張った形状になっています・・・
今月発行のオールドタイマーに432Rが取材されていましてねこのタイプのスポイラーの写真が出ていた様な気がします。
まだ忙しくて読んでないので詳細はわからないのですが・・・間違ってたら申し訳有りません・・・まあそれくらい忙しいという事でご了承下さい(笑)
そしてクレーンの塗装ですが・・・
最終の組立てまで来ています・・・しかしながらすんなりとは進まないのです
ミニカーは金属とプラスチックから構成されていますね・・・これは皆さんご存知でしょう。
分解して塗装を落としてから塗り直しますが分解時にどうしても壊れてしまう部品が有るのです・・・それはね〜壊れないに越した事は無いんですけどね〜、今回も3点程壊れてしまいました。
最近のミニカーは瞬間接着剤を多用していますのでプラスチックの薄い部分は割れてしまって使い物にならなくなってしまうのです。
壊れるのは見積もり後なので何とか部品を作らなければなりません・・・この辺りがミニカーの塗り直しを仕事として受けない方が多い理由なのでは無いかと・・・。
確かにリスクが大き過ぎますものね〜
今回壊れてしまったのはテールランプの部分・・・リアバンパーの部分とも言いますかね〜。
プラ板を貼り合わせて作ってゆきます
こんな感じの部品です・・・
作り直すのであれば最初よりも良い物にしたい訳です。
テールランプのレンズの部分がビルトインされているのですがここは元のミニカーでは塗っただけなんですね。
この部分を透明なレンズに替えたいのです。
まずは大きさや取付け方法をチェックします。
プラ板を積層しまして元の形状の物を作りました。
但しレンズが付く部分は凹んでいます・・・。
僅かな凹みや隙間が無くなる様にパテを盛ります・・・この後当然ながら削って面出しします。
この辺りの形状は実車と同じであるかどうかわかりませんが元のミニカーとは同じ様にします。
床下のガソリンタンクも壊れてしまった部分です
寸法を測ってみますと一部の厚みが0.6〜0.8mmしか無いのです瞬間接着剤で留められていますと外す時には当然壊れてしまいます。
形状はミニカーと同じ様にしています・・・これもまた実車と同じかどうかは定かでは有りません。
少し前に固定穴に差し込む為に削ってプラスチックのグリーンの色が出てしまった部分を塗りました。
一応ブルーになっていないとね〜格好が良く無いでしょ!?
ガソリンタンクにはオリジナルと同じ様に固定用のバンドのモールドを付けておきました、そしてリアのバンパーもう一つはナンバープレートです。
ナンバープレート数字を入れるのでは無くミニカーと同様にKOBELCOの文字が入ります
このナンバープレートですが大型車用の大板というヤツらしく横幅は44cm縦が22cmと決まっているらしいです。
このミニカーは1/50なので横が9mmX4.5mm程度になります。
普通車の物と比べますとずいぶん大きいですね〜
車体が大きいからその大きさの違いに気が付かなかった方も多い筈です(笑)
サフを入れました・・・
ここからの塗装はいつもと同じですね。
そして塗りついでにもう一つ・・・
車体の裏の部分ですが表を塗装する為に持ち手を付けていたのですがその部分に塗料が飛んでないのです。
シャーシで隠れれば問題無いのですが・・・全く隠れませんのでここもついでに塗っておきましょう
リアのバンパーはまず黄色からですね・・・三角な部分は後でダークグレーに塗りますので御心配無く(笑)
ナンバープレートは取り敢えず白を塗っています・・・デカールを作らなければなりませんね。
ほら〜!
車体の下側を塗ったので感じが良くなりましたね〜
こんな構造なのでシャーシで隠れないのです・・・良い意味で実車と同じ感じに見えますね。
明日はお休みですが・・・この続きで完成に持ち込みたいですね〜(笑)