栗野的視点(Kurino's viewpoint)

中小企業の活性化をテーマに講演・取材・執筆を続けている栗野 良の経営・流通・社会・ベンチャー評論。

USENの光からフレッツ光プレミアムに替えた。

2006-06-12 08:34:21 | 視点
 USENの光ケーブルからNTTのフレッツ光プレミアムに変更することにした。
実はこの1、2か月、USENブロードバンドから変更しようと考えていた。
というのもUSENの回線スピードが20Mしか出ないだけでなく、夜間には1桁台まで下がることがあるからだった。

 各社の光回線スピードを調べて分かったことは、各社とも20前後しか出ないということだった。
NTTのフレッツ光プレミアムも20M程度でMAXでも40Mまでしか出ないと言われた。
光は100Mというのはあくまで理論数値であり、あとはパソコンの性能や屋内配線のケーブルの長さ、その他諸々の条件で随分差が出るらしい。
 ただUSENは夜間の皆が使用する時間帯にスピードが落ちるとはよく言われているらしい。

 このように光のスピードだけ比べればなにもUSENから替える必要はなかった。
しかし、NTTの話を聞いている内に通話料が安くなることが分かったのだ。
 我が家は電話回線を2本引いている。
すると基本料が1回線に付き1,700円、2回線だから3,400円を毎月払っている。
これを光に替えると1回線につき500円で済むと言われた。
おまけに日本全国どこにかけても3分8.4円なのだ。
このランニングコストの差は大きい。
 というわけでUSENを解約し、NTTのフレッツ光プレミアムに替えることにした。
工事は27日。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。