ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

昭和記念公園のモミジは紅葉真っ盛りでした

2010年11月21日 | 日記


昭和記念公園は10月にコスモスを見に行きましたが、
今回は小春日和に恵まれ、イチョウ並木の黄葉が見られて
大満足でした。

日本庭園に行ったら、モミジの紅葉が真っ盛りでした。
園内はモミジを見物する人、カメラを持った人で混雑しました。
一昨日のテレビで今年の京都の紅葉は秋に気候の温暖差が
大きかったので、素晴らしいという話でしたが、
ここのモミジの紅葉もよかったです。



園内には池があって、そのまわりを歩きながら撮影スポットを
探しました。もう松に雪吊りが設けられていました。
それが格好の撮影スポットになっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。