![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/ca7cac299ae16b81ef862f2b09d71ea7.jpg)
このところ天気が不順で散歩中に雨がぽつぽつ落ちてきました。
目の前のお寺の敷地内に1本の木にピンクと白の花が同時に
咲いた木を見つけました。
ときどき見かけますが、名前がわかりませんでした。
急いで写真を撮って小走りに家に帰りました。
以前は名前のわからない花があると、園芸ナビの投稿サイトに
写真を送って名前を教えてもらいました。
ここ3,4年は自分の検索力でネットで見つける習慣を
つけました。
それには花の特徴をつかむことがポイントです。
「1本の木にピンクと白の花が同時に咲く花」と
キワードを入力したら、源平桃であることがわかりました。
花桃の一種らしいです。
源平とは、赤は源氏を白は平家を指していることは
容易に理解できます。