ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

真鶴のノボタン コートダジュール

2012年09月12日 | 日記


残暑がきびしい中今月も真鶴を歩きました。
お林展望公園のノボタン コートダジュールの青紫色の花が
2メートルを越す木いっぱいに咲いていました。
仲間から花の名前を聞かれて、南仏のカンヌ付近の地中海に
ちなんだ名前としか思い出せませんでした。

シコンノボタン(紫紺野牡丹)は20年くらい前に鉢植えで
数年間栽培したことがあります。
夏から晩秋にかけて次々と青紫色の花が咲きました。
冬越しのため枝を刈り込んで鉢を軒下においた記憶があります。
コートダジュールは大型のノボタンで構図に困りましたが
近くの松を入れて撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。