先週の前半真鶴岬から海岸に下りる急坂の遊歩道に葛の
赤紫色の花片がわずかに落ちていました。
もう秋の七草の葛の花が咲いているのかと頭上を見上げました。
会の先輩から教えてもらった釈迢空の名歌を思い出しました。
葛の花 踏みしだかれて、色あたらし。
この山道を行きし人あり
先日追分市民の森の外れの放置田んぼのそばを歩いたら、
水路のそばに葛の花がむき出しのまま咲いていました。
葛の花は葉の下に隠れるように咲くのが趣があります。
水路のそばの放置田んぼは草や木が生い茂っていました。
大きな葉の下に咲く葛の花を探して直進しましたが、
水路に落ちる危険を感じて引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/31112c867ff5923150269e76c3a38c4a.jpg)
赤紫色の花片がわずかに落ちていました。
もう秋の七草の葛の花が咲いているのかと頭上を見上げました。
会の先輩から教えてもらった釈迢空の名歌を思い出しました。
葛の花 踏みしだかれて、色あたらし。
この山道を行きし人あり
先日追分市民の森の外れの放置田んぼのそばを歩いたら、
水路のそばに葛の花がむき出しのまま咲いていました。
葛の花は葉の下に隠れるように咲くのが趣があります。
水路のそばの放置田んぼは草や木が生い茂っていました。
大きな葉の下に咲く葛の花を探して直進しましたが、
水路に落ちる危険を感じて引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/31112c867ff5923150269e76c3a38c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/0f92c7e2aa0e8d8be18b824fba62a620.jpg)