ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いた昭和侘助

2014年12月05日 | 日記
庭に昭和侘助(ショウワワビスケ)が咲いています。
中輪の花でメジロが花蜜を吸いにやってくるのをよく
見かけます。
花が傷んでいるのはメジロが突いた跡です。





先日、メジロの20羽の群れが次々ときたとき、
ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、ヤマガラが庭に
集まってきて大賑わいでした。
メジロの群れがほかの野鳥を誘ったようです。
昨日はスズメが10羽昭和侘助のとなりのモクレンに
止まっていました。

20年ほど前に近所の知人からいただいた挿し木を
植えたものです。
昨日咲き終った小菊を刈り込んでいた花の管理人から、
侘助の写真を撮るとき福寿草の芽が出ているから
踏まないでといわれました。
もう落ち葉の下に福寿草の芽が出ているとは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。