軒下にハイビスカスの鉢を置いていますが、葉が
生え代わり赤い花が咲いています。
毎日鉢に水をあげていますが、連日の猛暑で夕方には
葉が萎れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/b0a65f2ea89e7b3c849f815aa6afc91b.jpg)
熱帯性なので晩秋に剪定して室内に入れて越冬させます。
春から秋まで花が次から次と花が咲き続けますが、
鉢植えのせいか猛暑の夏は花が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1a/87a35ca8c13f4a70ba0292fd2ae0e8ae.jpg)
散歩道にムクゲ(木槿)が咲いています。
私は一重の淡い青紫色の花を好んでいます。
ムクゲは韓国の国花といわれます。
一日花で秋まで次から次と花が咲きます。
ムクゲはハイビスカスと同じくフヨウ科ですが、
南国育ちのハイビスカスと違って清涼感が
あります。
生え代わり赤い花が咲いています。
毎日鉢に水をあげていますが、連日の猛暑で夕方には
葉が萎れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/b0a65f2ea89e7b3c849f815aa6afc91b.jpg)
熱帯性なので晩秋に剪定して室内に入れて越冬させます。
春から秋まで花が次から次と花が咲き続けますが、
鉢植えのせいか猛暑の夏は花が少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1a/87a35ca8c13f4a70ba0292fd2ae0e8ae.jpg)
散歩道にムクゲ(木槿)が咲いています。
私は一重の淡い青紫色の花を好んでいます。
ムクゲは韓国の国花といわれます。
一日花で秋まで次から次と花が咲きます。
ムクゲはハイビスカスと同じくフヨウ科ですが、
南国育ちのハイビスカスと違って清涼感が
あります。