帷子川に行く途中の借家の庭先に丸く刈り込んだ黄梅
(オウバイ)が花盛りで西日を浴びて輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/29df2e3c25ef2cdc477412a649e2648f.jpg)
1980年代に「一村一品運動」を大分県知事が提唱
したことを思い出し、それぞれの庭に自慢の花木があったら
素晴らしいと散歩しがらよく思います。
近年の傾向として庭に植木を一切植えない新築戸建て住宅が
主流になっています。
若い世代は庭にカーポート2台分を設置しているのが多く
価値観の変化を感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/af/1f2df7feed1a5ef1aaeb81b1b65a5470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/572659b8b3f027bd7634ed033157a3c7.jpg)
高さ3mの擁壁から下垂れした個人宅の黄梅を見に行きました。
早咲きの黄梅は2月はじめに咲きましたが、その黄梅は
遅咲きで見ごろでした。
5本の黄梅を擁壁から垂らしてロケーションをよく生かして
いるなと感心しました。
なお、黄梅はモクセイ科で梅とは関係なくジャスミンの仲間です。
(オウバイ)が花盛りで西日を浴びて輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/29df2e3c25ef2cdc477412a649e2648f.jpg)
1980年代に「一村一品運動」を大分県知事が提唱
したことを思い出し、それぞれの庭に自慢の花木があったら
素晴らしいと散歩しがらよく思います。
近年の傾向として庭に植木を一切植えない新築戸建て住宅が
主流になっています。
若い世代は庭にカーポート2台分を設置しているのが多く
価値観の変化を感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/af/1f2df7feed1a5ef1aaeb81b1b65a5470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/572659b8b3f027bd7634ed033157a3c7.jpg)
高さ3mの擁壁から下垂れした個人宅の黄梅を見に行きました。
早咲きの黄梅は2月はじめに咲きましたが、その黄梅は
遅咲きで見ごろでした。
5本の黄梅を擁壁から垂らしてロケーションをよく生かして
いるなと感心しました。
なお、黄梅はモクセイ科で梅とは関係なくジャスミンの仲間です。