四季の森公園にカタクリを見に行きました。
落葉広葉樹のある北向きの斜面に200~300個の花が
一斉に咲いて見ごろでした。
カメラをもった人が代わる代わるカタクリのある傾斜に
上がって写真を撮っていました。
思い思いにどの花が美しいか品定めしてカメラを向けました。
この公園はカタクリ、アマナ、金蘭、クマガイソウ、
エビネなどの野草の手入れが行き届いています。
中でも人気のカタクリはこの2,3年でかなり増えています。
池のそばの山の縁に一輪の紅紫色のカタクリの花に足を止めた
若いご夫妻を見て、50m先の山の斜面にカタクリが群生
して咲いていますよと知らせました。
あし原湿原の奥の山側の斜面にアマナ(甘菜)が咲いていました。
アマナもかなり株が増えています。
20数年前に栃木の桜並木の堤防に咲いていたアマナを
思い出しました。
もう一度アマナが見たいと思っていたら、灯台下暗し、
四季の森公園のアマナを知りました。
アマナの葉は庭の原種チューリップの葉によく似ていることに
気がつきました。
落葉広葉樹のある北向きの斜面に200~300個の花が
一斉に咲いて見ごろでした。
カメラをもった人が代わる代わるカタクリのある傾斜に
上がって写真を撮っていました。
思い思いにどの花が美しいか品定めしてカメラを向けました。
この公園はカタクリ、アマナ、金蘭、クマガイソウ、
エビネなどの野草の手入れが行き届いています。
中でも人気のカタクリはこの2,3年でかなり増えています。
池のそばの山の縁に一輪の紅紫色のカタクリの花に足を止めた
若いご夫妻を見て、50m先の山の斜面にカタクリが群生
して咲いていますよと知らせました。
あし原湿原の奥の山側の斜面にアマナ(甘菜)が咲いていました。
アマナもかなり株が増えています。
20数年前に栃木の桜並木の堤防に咲いていたアマナを
思い出しました。
もう一度アマナが見たいと思っていたら、灯台下暗し、
四季の森公園のアマナを知りました。
アマナの葉は庭の原種チューリップの葉によく似ていることに
気がつきました。