ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたハイビスカス

2019年08月07日 | 日記
庭にハイビスカスが咲きました。
真っ赤な色は南国の花、熱帯の花を連想させます。
以前、冬の沖縄に行ったときハイビスカスが咲いて
いました。





ハイビスカスの手入れですが、冬は部屋の中に
取り込んで越冬させます。
そのとき常緑の葉のついた枝を刈りこんで
小さくしています。
鉢を軒先に置くと強風で倒れることがあります。
夏は毎日水分をたっぷりあげています。

ハイビスカスは春から秋まで咲き続けますが、
真夏の灼熱の日差しを浴びてもくっきりした花姿が
ハイビスカスらしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。