梅雨明け後、連日猛暑で散歩を控えていますが、
一週間ぶりに追分の森に行きました。
森の中のクサギの花を吸蜜するモンキーアゲハを
撮りたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/087a54c274f256ffa5d025cdddf263f3.jpg)
クサギの付近を4匹のモンキーアゲハが飛んで
いましたが、チョウは恋の季節で仲間を追い払ったり
して落ち着きません。
モンキーアゲハをワンチャンスで撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/efb9bdc1b4ab10c5296278904ef20dad.jpg)
杉の森はヒグラシの大合唱でした。
幸いに目の前の杉の木で鳴いているヒグラシが
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/55fca9faf884b8e846a3417b074ab2b5.jpg)
コナラのそばを通ったらカブトムシが飛んでいて
金網にとまりました。
角をもったオスでした。
子どもが見れば大喜びするでしょう。
森を出て百日草畑に行ったら、ナガサキアゲハが
飛んでいましたが、写真は撮れませんでした。
帰りに、ツバメが5羽電線にとまっていました。
巣立ちして間もない幼鳥のようで、親鳥が2羽
そばを飛んで見守っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/933a6d524334d98429bcdee627965ed0.jpg)
一週間ぶりに追分の森に行きました。
森の中のクサギの花を吸蜜するモンキーアゲハを
撮りたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/087a54c274f256ffa5d025cdddf263f3.jpg)
クサギの付近を4匹のモンキーアゲハが飛んで
いましたが、チョウは恋の季節で仲間を追い払ったり
して落ち着きません。
モンキーアゲハをワンチャンスで撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/efb9bdc1b4ab10c5296278904ef20dad.jpg)
杉の森はヒグラシの大合唱でした。
幸いに目の前の杉の木で鳴いているヒグラシが
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/55fca9faf884b8e846a3417b074ab2b5.jpg)
コナラのそばを通ったらカブトムシが飛んでいて
金網にとまりました。
角をもったオスでした。
子どもが見れば大喜びするでしょう。
森を出て百日草畑に行ったら、ナガサキアゲハが
飛んでいましたが、写真は撮れませんでした。
帰りに、ツバメが5羽電線にとまっていました。
巣立ちして間もない幼鳥のようで、親鳥が2羽
そばを飛んで見守っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/933a6d524334d98429bcdee627965ed0.jpg)