ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ベニシジミは可愛いチョウです

2022年06月09日 | 日記
ハルジオンの白い花に目をやったら、ベニシジミが
吸蜜していました。



シジミチョウ科の小さいチョウで警戒心が
なく美しい翅を開いたり閉じたりして吸蜜して
いました。
翅の動きを間近に見ていると癒される可愛い
チョウです。
その日は5,6枚接写しましたが、淡い色の
翅にピントが合わず口惜しい思いをしました。
ベニシジミは秋のチョウですが、春に見られて
ラッキーでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。