ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

カシワバアジサイの魅力

2022年06月19日 | 日記
散歩道の個人宅にカシワバアジサイが咲いていました。
アジサイといえば、西洋アジサイでカシワバアジサイは
今までノーマークでした。





数年前に北相模原公園でカシワバアジサイを見て
その魅力に気づきました。
円錐形の白い大きな花穂が柔らかい葉に囲まれて
美しかったです。
茎の高さは2mくらいあり白い花に圧倒されました。
(2枚目の写真です)

公園の雑木林に囲まれて咲いたアナベルとともに
北アメリカ原産の白いアジサイを見直しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。