庭のフェンス際のクチナシに白い花が咲きました。
早春の沈丁花、初夏の梔子、初秋の金木犀は
3大香木といわれます。
50個ほど咲くと甘い香りが漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/ad96bf65942bed7f89cecbe80dfd8982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/dcaddf99018b80986f63c22176ab4b31.jpg)
一重クチナシは散歩道に少なく庭に植えること
にしました。
秋には橙色の実が成るのが楽しみです。
クチナシを植えるとき、以前幼虫に葉を食われて
丸坊主にされた思い出を語り合いました。
幼虫はオオスカシバという蛾の幼虫で、葉と同色
で見つけにくいです。
昨年は長さ5,6cmの幼虫を10匹余退治しました。
八重クチナシは花は優美ですが実は成らないです。
早春の沈丁花、初夏の梔子、初秋の金木犀は
3大香木といわれます。
50個ほど咲くと甘い香りが漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/ad96bf65942bed7f89cecbe80dfd8982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/dcaddf99018b80986f63c22176ab4b31.jpg)
一重クチナシは散歩道に少なく庭に植えること
にしました。
秋には橙色の実が成るのが楽しみです。
クチナシを植えるとき、以前幼虫に葉を食われて
丸坊主にされた思い出を語り合いました。
幼虫はオオスカシバという蛾の幼虫で、葉と同色
で見つけにくいです。
昨年は長さ5,6cmの幼虫を10匹余退治しました。
八重クチナシは花は優美ですが実は成らないです。