ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭にベルガモットが咲いた

2022年06月30日 | 日記
庭に淡いピンクのモナルダが咲きました。
このモナルダは今まで元気がなく花色も冴えず
無視していました。





牡丹のそばに一部を移植したら肥料を吸収し
見違えるように元気に咲き揃いました。
茎が硬く風が吹いても傾きません。

花の香りからベルガモットの別名で呼ばれます。
淡いピンクの花は葉を揉むと香りがありハーブの
一種です。
ベルガモットに肥料が吸収されることがわかって、
牡丹から株を離すことにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。