ナワシロイチゴは苗代のころに実が熟すことが
名前の由来です。
赤い実があるかどうかは下草刈り次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/69a49f5647ca28d0a6e6f5091a49e872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/9350c10ea8f90dd974e04be13123ca48.jpg)
実は集合果でなく種子が1個、1個ついていました。
味見したら甘さはわずかで芯が残りました。
数が多ければジャムにするようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/051cbfeed99fcf64ddbf1b87099e727a.jpg)
公園のヤマモモの実を見ました。
木の下に黒ずんだ実がたくさん落ちていました。
木についた実も赤く熟し美味しそうでした。
マスクを外して食したら、甘酸っぱいかっです.
10日前に比べ甘みが増していました。
名前の由来です。
赤い実があるかどうかは下草刈り次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/69a49f5647ca28d0a6e6f5091a49e872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/9350c10ea8f90dd974e04be13123ca48.jpg)
実は集合果でなく種子が1個、1個ついていました。
味見したら甘さはわずかで芯が残りました。
数が多ければジャムにするようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/051cbfeed99fcf64ddbf1b87099e727a.jpg)
公園のヤマモモの実を見ました。
木の下に黒ずんだ実がたくさん落ちていました。
木についた実も赤く熟し美味しそうでした。
マスクを外して食したら、甘酸っぱいかっです.
10日前に比べ甘みが増していました。