先日の白菜とベーコンのパンキッシュで余ったパンの耳とキッシュ液を使って、おやつ的一品を作りました

フレンチトースト風パン耳ソフトラスク
塩の入ってないキッシュ液だったので、フレンチトースト液とほぼ一緒。
使い道のないパンの耳を漬け込んで、マーガリンたっぷりで炒めてラスク風に仕上げました
キッシュ液が多ければフレンチトースト感が強くなると思いますが、今回は少なめだったのでラスク感の方が強かったです
と言っても、カリカリではないのでソフトラスクね
これがいいおやつになるんだわー
<材料> 2人分
パンキッシュで余った食パンの耳 (6枚切り食パン2枚分を半分の太さに切ったもの)
キッシュ液の残り (少し牛乳を足す)
食パン用マーガリン 大さじ1
GABAN シナモンシュガー 少々
グラニュー糖 好みで
<作り方>
1.パンの耳にキッシュ液を絡めておく

2.中火で熱したフライパンにマーガリンを溶かし、1のパン耳を入れて炒める

3.ある程度炒めたら弱火にし、水分が飛んでカサカサになるまでじっくり炒める

4.キッチンペーパーの上で油切りする

5.シナモンシュガーとグラニュー糖をまぶす

ワタスはシナモンが苦手ですが、GABANのシナモンシュガーはそんなにシナモン臭くないので、おいしくいただけました

簡単朝食の料理レシピ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)
いつもありがとうございます


塩の入ってないキッシュ液だったので、フレンチトースト液とほぼ一緒。
使い道のないパンの耳を漬け込んで、マーガリンたっぷりで炒めてラスク風に仕上げました

キッシュ液が多ければフレンチトースト感が強くなると思いますが、今回は少なめだったのでラスク感の方が強かったです

と言っても、カリカリではないのでソフトラスクね

これがいいおやつになるんだわー

<材料> 2人分
パンキッシュで余った食パンの耳 (6枚切り食パン2枚分を半分の太さに切ったもの)
キッシュ液の残り (少し牛乳を足す)
食パン用マーガリン 大さじ1
GABAN シナモンシュガー 少々
グラニュー糖 好みで
<作り方>
1.パンの耳にキッシュ液を絡めておく

2.中火で熱したフライパンにマーガリンを溶かし、1のパン耳を入れて炒める

3.ある程度炒めたら弱火にし、水分が飛んでカサカサになるまでじっくり炒める

4.キッチンペーパーの上で油切りする

5.シナモンシュガーとグラニュー糖をまぶす

ワタスはシナモンが苦手ですが、GABANのシナモンシュガーはそんなにシナモン臭くないので、おいしくいただけました

簡単朝食の料理レシピ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)
いつもありがとうございます
