Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

新宿中村屋のあんまかろん

2013-03-23 | ご当地グルメ&お取り寄せ
叔母 「イチゴとデコポンどっちがいい?」
ら。 「イチゴ~
~略~
叔母 「あ、中村屋のあんマカロンが売ってるぅ~
叔母&ら。 「キャー
ら。 「至急それを買うべし

血が濃ゆぃ関係なだけあって、叔母ちゃんとワタスは似た者同士なのだ



新宿中村屋 あんまかろん 10個入り1,050円

さっくり、しっとり新食感 「マカロン」のようなおまんじゅう。 
まんごー、れもんちーずが新たに加わり、抹茶あずき、木いちご、ちょこ、それぞれ風味のよい、しっとりとした餡を、アーモンドパウダーを使った洋風生地で包みました。
外はさっくり、中はしっとり。
軽い食感と和洋5種の味が楽しめます。
小ぶりで彩りが可愛い、「マカロン」のような洋風まんじゅうです。




見た目はマカロンだよねー



袋から出してみると、マカロンみたいに上下に分かれてクリームがサンドしてあるのではなく、持った感じはマカロンに似つつもマカロンよりかなり軟らかく・・・。
どうも嫌な予感が

「まかろん」って書いてあると脳は「マカロン」を想像しちゃうけど、これは「あんまかろん」。
その味と食感は決して嘘はついていませんでしたよ?
しっとりねっとり系な餡子入りで、マカロン風のちょっとだけサクッとした生地は、まさしく「マカロン」のような洋風まんじゅう

うん、マカロンではなかった
わかってたけどね、なんか中途半端で全員反応悪し
半分個しよ~って買ってきたのに、叔母ちゃんはほとんど置いて帰ったアルね
甘糖の食いしん坊とーちゃんも、2個目を食べようとしなかった~

まずくはないけど、凄くおいしい訳でもなく、見た目のかわいさから持ってしまう期待度とギャップがあるっていうかねー



特に期待してたまんごーとれもんちーずはガッカリ度高し
抹茶は食べてないのでわからないけど、木いちごとちょこが美味しかったです

これは間違いなく饅頭です!



やかましい中、気持ち良さそうに寝てたミーさん
やっと寝付いたとこなのに、叔母ちゃんがミーの大好きなガサガサ音をバリバリ発しながら開けたもんだから、「おやつ!」と飛び起きてしまったミーさん



ほらきた~



危機一髪!

「目つき悪くてかわいくない~」って言われてたミーさん
この時上を向いた顔がかわいかったらしくて、叔母ちゃんは萌えてらっしゃいました



滅多に笑わない貴重な一枚


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒酢消費メニュー② 黒酢入りなめたけ

2013-03-23 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。

家定様が・・・家定様が・・・大好きな堺雅人が菅野美穂とケコン~
うぅ・・・
めでたい事だけど、めでたくない~






黒酢入りなめたけ

久々になめたけを作りました
今までの自家製なめたけとちょっと配合を変えてみました。
黒酢入りの料理を作るために買ったきりだった黒酢ですが、ニホヒがちょっと・・・なので、それ以降は冷蔵庫の肥やしに
久々に料理に使ってみると、マイルドなコクがあっておいしいかも?


  黒酢入りなめたけ
[材料]
えのき茸 一袋(200g)
清酒 大さじ2

<調味料>
砂糖 小さじ2
本みりん 小さじ1
醤油 大さじ2弱
玄米黒酢 小さじ1~

  ミツカン 純玄米黒酢 500ml
 ミツカン
使った黒酢はこちら。

[作り方]
1.えのき茸は石づきを切り落とし、3~4等分の長さに切る
  鍋にえのき茸と酒を入れ、中火にかけてえのき茸がしんなりするまで加熱する
  

2.黒酢以外の<調味料>を入れ、煮汁が少なくなるまで弱~中火で3分ほど煮詰める
  仕上げに黒酢を加え、さっと火を通したら完成
  
※途中泡がたくさん出てくるので、気になる時はすくう


キムチなめたけのレシピはこちら
カレーなめたけのれしぴはこちら






-献立-
鶏手羽元のはちみつ黒酢煮
アボカドのわさマヨグラタン
油揚げの青唐辛子味噌焼き
ほうれん草のなめたけ和え
三五八漬けたくあん
山菜ご飯
とろろ昆布と梅干しのお吸い物


夕べの晩ご飯です



鶏手羽元のはちみつ黒酢煮

鶏手羽の酢タミナ煮につくれぽをくださった方がブロッコリーと一緒に盛り付けてたのがキレイだったので、マネっこしてみました



アボカドのわさマヨグラタン

食べ頃のアボカドがあったので、COOKPADで人気のレシピを探して作ってみました。
ワサビマヨソースの中に入ってる玉葱がシャキシャキしてて、なかなかおいしかったですよ



油揚げの青唐辛子味噌焼き

厚めの油揚げに(大葉入り)青唐辛子味噌を塗って、トースターでチン。
のおつまみになりそう~
青唐辛子味噌がなくても、お手持ちのおかず味噌でどうぞ。
チーズをのせて焼いても美味しそう



・キッチンペーパーに油揚げをのせ、クルクルと巻いて油抜きをする
・アルミホイルにのせトースターで片面を焼き、裏返して青唐辛子味噌を塗る
・味噌に焦げ目がつくまで再びトースターで焼く

Cpicon ご飯おかわり~!青唐辛子味噌 by らるむ。



ほうれん草のなめたけ和え

なめたけとほうれん草がある時によく作ってた一品です。
・ほうれん草にポン酢を少量絡め、なめたけを和える



とろろ昆布と梅干しのお吸い物

大好きな山菜ご飯
山菜のほとんどが中国産なのがちょっとね~
どうしても作る回数が減ってしまいます。
お吸い物は、梅干しがアクセントで美味しかった!

ご馳走様でした。


長かったお彼岸も今日で終わり


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ       

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)


いつもありがとうございます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリックしらすパン

2013-03-23 | パン作り

ガーリックしらすパン

ふわっふわのパンに、しらすをたっぷりトッピングしました
マヨネーズの他に、ガーリック風味をプラス


<材料> 7~8個分
[パン生地]
ぬるま湯 110g  溶き卵 20g  砂糖 25g  塩 2.2g  強力粉 180g  薄力粉 20g
スキムミルク 6g  無塩バター 20g  ドライイースト 2.4g
打ち粉(強力粉) 適宜

・しらす干し、マヨネーズ、ハウスパパン ガーリックトーストミックス

<作り方>
1.パン生地の材料をホームベーカリーの釜にセットし、一次発酵まで終わらす
  

2.生地を取り出し、優しく押してガス抜きする
  48~55gに分割し丸め、濡れ布巾をかけて15~20分ベンチタイムをとる
  

3.手の平で優しく押してガス抜きをしてから成形し、カップに入れる
  
  ・少し厚めに丸く伸ばしたら、中心をめん棒で押して窪みを作る
   半分にカットしてカップに入れ、両端をくっつける

4.カップを天板にのせ、生地を乾燥させないように二次発酵させる
  (オーブンの発酵機能を使うか、暖かい場所に置く)
  
  生地が二倍くらいの大きさに膨らめば発酵終了
  

5.二次発酵終了後、オーブンを予熱してる間にトッピングする
  
  ・絞り出したマヨネーズの上にしらすをのせ、ガーリックトーストミックスを多めに振る
   (マヨネーズにしらすとガーリックトーストミックスを混ぜた物をのせた方が食べやすい)
  ・周りのパン生地に艶卵を塗る

10.220℃で8分、200℃で4分焼成する

11.焼き上がったら天板ごとテーブルに軽く打ちつけパンの空気抜きをし、網の上で冷ます




パン生地を冷蔵発酵させるか冷凍しておけば、朝から焼き立てパンが味わえますね
食べやすく成形すれば、お花見パンもいいかも~


簡単朝食の料理レシピ
簡単朝食の料理レシピ


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)


いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする