おはようございます。
だんだん台風が接近してきている関東です
4時41分、ただの強い大雨から家が揺れる暴風雨に変わりました
避難勧告が出てる地域もあるし、どうか大きな被害が出ませんように・・・。
夜中にびしょ濡れで帰ってきたミーさんは、眠くないのかあっちいったりこっちいったりとウスウスしています。
再び外へ行きたいけど雨風が強くてやっぱ無理
・・・をひたすら繰り返してて、かーさんはその度に窓を開けに席を立ったり座ったりの繰り返しでヘトヘトです
(最終的には意を決したように外へ飛び出し、ダッシュでバラックに入り、マットレスの上で寝ています
)

〆切りが迫ってるので、今日も明日もBull-Dogうまソースを使ったレシピを紹介しますが、昨日衝撃の新事実を知りました
中濃ソースをこよなく愛する埼玉県民な故、子供のころから食卓にあるのはBull-Dog中濃ソースでした。
居酒屋等に置いてあるソースだってBull-Dog中濃ソース。
愛して愛されてBull-Dog中濃ソース歴30年余り・・・Bull-Dog=ブルドッグだと信じて疑わなかったのに、なんと正式名はブルドックなんだって!
そのまま英語読みすればブルドッグなのに、なぜブルドックなのぉ~
みんなブルドックだって知ってた?
いやんw

うまソースの料理レシピ

うまソースdeエスニックそぼろ炒め飯
今日は超自信作です
マヂうまです
大好きなエスニック飯がうまソースで作れちゃいました~

タイ料理のガパオ飯をイメージして作ったんですが、うまソースにはアジアの風香るスパイスが入ってるため、ナンプラーを足しただけでソース味が違和感なくエスニック風に仕上がりました
うまソースのこってり部分をパクチーが爽やかにフォローし、生唐辛子の心地よい刺激が病みつきに。
ご飯・エスニックそぼろ・半熟玉子の三味一体はもう・・・

ライムをキュッと絞れば、さらに爽やかに~
これ以上説明するのは野暮ですので、エスニックファンの方もファンじゃない方も、うまソースとナンプラーの組み合わせを是非お試しください
せっかく美味しく作れたのに一つ問題が・・・。
コンテストの和食部門・洋食部門・中華部門に該当しないという事実
どうしましょ~
これは中華料理です・・・。
うまソースdeエスニックそぼろ炒め飯
[材料] 2人分
豚ひき肉 80~100g
玉葱 1/6個
筍の水煮 30g
ピーマン 1個
赤ピーマン 1/2~1個 ※パプリカを使う場合は1/6~1/8個程度
しめじ 1/3株
ニンニク 1/2片
赤唐辛子(生) 1本
サラダ油 小さじ1~
塩・コショウ 少々
酒 小さじ2
◎コンソメスープ 大さじ1.5
◎Bull-Dog うまソース 大さじ2.5
◎ナンプラー 小さじ1.5
パクチー 1株(1根)
ご飯 2膳
卵 2個
ライム 適宜
セブンイレブンでも売ってました
[作り方]
1.玉葱は粗みじん切りに、筍は5mm角に切り下茹でしておく
ピーマンは1cmより小さめの角切りにし、しめじは石づきを切り落とし長さを2等分に切る
ニンニクはみじん切り、唐辛子は小口切りにする
※お湯にコンソメを溶かしてコンソメスープを作っておく

2.フライパンにサラダ油を熱し、ニンニク・赤唐辛子・ひき肉・玉葱を強めの中火で炒める

3.ひき肉に火が通ったら、筍・ピーマン・しめじを加えて炒め、塩・コショウを軽く振る

4.酒を振り入れ、◎を加えて味つけする
具材にソースが馴染むまで炒める

5.火を止め、刻んだパクチーを混ぜる

6.フライパンに多めの油を熱し、割った卵を入れて揚げ焼きにする
7.お皿にご飯を盛り、そぼろ炒めを添え、目玉焼きをのせる
あればくし切りに切ったライムを添える

目玉焼きを温泉卵に変えてもおいしいですよ
温泉卵の方がかき混ぜて食べやすいので、辛みがよりマイルドになりますね
あぁ、また食べたい・・・。
ご馳走様でした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
10月15日の報告 
つくれぽありがとう
万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在388人)
だんだん台風が接近してきている関東です

4時41分、ただの強い大雨から家が揺れる暴風雨に変わりました

避難勧告が出てる地域もあるし、どうか大きな被害が出ませんように・・・。
夜中にびしょ濡れで帰ってきたミーさんは、眠くないのかあっちいったりこっちいったりとウスウスしています。
再び外へ行きたいけど雨風が強くてやっぱ無理


(最終的には意を決したように外へ飛び出し、ダッシュでバラックに入り、マットレスの上で寝ています



中濃ソースをこよなく愛する埼玉県民な故、子供のころから食卓にあるのはBull-Dog中濃ソースでした。
居酒屋等に置いてあるソースだってBull-Dog中濃ソース。
愛して愛されてBull-Dog中濃ソース歴30年余り・・・Bull-Dog=ブルドッグだと信じて疑わなかったのに、なんと正式名はブルドックなんだって!

そのまま英語読みすればブルドッグなのに、なぜブルドックなのぉ~

みんなブルドックだって知ってた?
いやんw
うまソースの料理レシピ

今日は超自信作です

マヂうまです

大好きなエスニック飯がうまソースで作れちゃいました~


タイ料理のガパオ飯をイメージして作ったんですが、うまソースにはアジアの風香るスパイスが入ってるため、ナンプラーを足しただけでソース味が違和感なくエスニック風に仕上がりました

うまソースのこってり部分をパクチーが爽やかにフォローし、生唐辛子の心地よい刺激が病みつきに。
ご飯・エスニックそぼろ・半熟玉子の三味一体はもう・・・


ライムをキュッと絞れば、さらに爽やかに~

これ以上説明するのは野暮ですので、エスニックファンの方もファンじゃない方も、うまソースとナンプラーの組み合わせを是非お試しください

せっかく美味しく作れたのに一つ問題が・・・。
コンテストの和食部門・洋食部門・中華部門に該当しないという事実

どうしましょ~

これは中華料理です・・・。

[材料] 2人分
豚ひき肉 80~100g
玉葱 1/6個
筍の水煮 30g
ピーマン 1個
赤ピーマン 1/2~1個 ※パプリカを使う場合は1/6~1/8個程度
しめじ 1/3株
ニンニク 1/2片
赤唐辛子(生) 1本
サラダ油 小さじ1~
塩・コショウ 少々
酒 小さじ2
◎コンソメスープ 大さじ1.5
◎Bull-Dog うまソース 大さじ2.5
◎ナンプラー 小さじ1.5
パクチー 1株(1根)
ご飯 2膳
卵 2個
ライム 適宜
![]() ブルドック うまソース / ブルドック●セール中●★税込1980円以上で送料無料★ |

[作り方]
1.玉葱は粗みじん切りに、筍は5mm角に切り下茹でしておく
ピーマンは1cmより小さめの角切りにし、しめじは石づきを切り落とし長さを2等分に切る
ニンニクはみじん切り、唐辛子は小口切りにする
※お湯にコンソメを溶かしてコンソメスープを作っておく

2.フライパンにサラダ油を熱し、ニンニク・赤唐辛子・ひき肉・玉葱を強めの中火で炒める

3.ひき肉に火が通ったら、筍・ピーマン・しめじを加えて炒め、塩・コショウを軽く振る

4.酒を振り入れ、◎を加えて味つけする
具材にソースが馴染むまで炒める

5.火を止め、刻んだパクチーを混ぜる

6.フライパンに多めの油を熱し、割った卵を入れて揚げ焼きにする
7.お皿にご飯を盛り、そぼろ炒めを添え、目玉焼きをのせる
あればくし切りに切ったライムを添える

目玉焼きを温泉卵に変えてもおいしいですよ

温泉卵の方がかき混ぜて食べやすいので、辛みがよりマイルドになりますね

あぁ、また食べたい・・・。
ご馳走様でした。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます









