以前、孤独のグルメで群馬県大泉町のブラジル料理店が紹介され、よく知ってるお店だったので一人キャーキャーテンションが上がりw
どっちが先だったか、男子ごはんでもブラジルのカクテル・カイピリーニャが紹介され、太一くんが「スゲーおいしい」と絶賛。

スミノフ カイピロスカ
爽やかなライムの風味が心地よく、飲みやすい「カイピロスカ」。
ブラジルの代表的なすっきり系南国風カクテル「カイピリーニャ」のウォッカ版。
本当はブラジル料理店でカイピリーニャを飲みたいところですが、運転手はアルコール厳禁ですからねぇ
なかなか機会が訪れず
そんな時にこのカイピロスカのモニターを知り、太一くんが絶賛したカクテルとはちょっと違うけど、ライム好きだしぜひ飲んでみたい!と、怨念・・・ではなく、念を送ったら~
しっかりと当てました、イェーイ
飲みたい念力が強すぎて当てました、エエ
「念ずれば花開く」と、中学校の先生が卒業アルバムに書いてくれたんですが、
先生、やったよ
←ちょっと違うと思ふw

飲み方は簡単。
グラスに氷とライムを数切れ入れて、カイピロスカを注ぐだけぇ

おうちで簡単にブラジル気分~
ん?
この味は・・・モスコミュールのジンジャーエールのジンジャー抜きの味じゃないかいっ
なんちゅーオチ
想像とは違った味でしたが、ウォッカベースなのでそんな味なのでしたww
チャンチャン
冗談はさておき、ライムを3切れ全部絞って飲んだらおいしかったですよ
アルコール度数は恐怖の12.5%ととても強く、たったこれだけの量でも3回分と書いてあったんですが、この下戸のワタスが
1回でも飲み切れるくらい、あまり酔いませんでした~
あら不思議
モスコミュールを好きなミュージシャンが「これおいしい」と言ったことから、高校生・・・いや、20歳を超えた短大生時代ですよ、うん
モスコミュールをよく飲んでたんですよね~。
なんかいろいろと懐かしい事を思い出すカクテルでした
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
どっちが先だったか、男子ごはんでもブラジルのカクテル・カイピリーニャが紹介され、太一くんが「スゲーおいしい」と絶賛。

スミノフ カイピロスカ
爽やかなライムの風味が心地よく、飲みやすい「カイピロスカ」。
ブラジルの代表的なすっきり系南国風カクテル「カイピリーニャ」のウォッカ版。
本当はブラジル料理店でカイピリーニャを飲みたいところですが、運転手はアルコール厳禁ですからねぇ

なかなか機会が訪れず

そんな時にこのカイピロスカのモニターを知り、太一くんが絶賛したカクテルとはちょっと違うけど、ライム好きだしぜひ飲んでみたい!と、怨念・・・ではなく、念を送ったら~

しっかりと当てました、イェーイ

飲みたい念力が強すぎて当てました、エエ

「念ずれば花開く」と、中学校の先生が卒業アルバムに書いてくれたんですが、
先生、やったよ


飲み方は簡単。
グラスに氷とライムを数切れ入れて、カイピロスカを注ぐだけぇ


おうちで簡単にブラジル気分~

ん?
この味は・・・モスコミュールのジンジャーエールのジンジャー抜きの味じゃないかいっ

なんちゅーオチ

想像とは違った味でしたが、ウォッカベースなのでそんな味なのでしたww
チャンチャン

冗談はさておき、ライムを3切れ全部絞って飲んだらおいしかったですよ

アルコール度数は恐怖の12.5%ととても強く、たったこれだけの量でも3回分と書いてあったんですが、この下戸のワタスが

1回でも飲み切れるくらい、あまり酔いませんでした~

あら不思議

モスコミュールを好きなミュージシャンが「これおいしい」と言ったことから、高校生・・・いや、20歳を超えた短大生時代ですよ、うん

モスコミュールをよく飲んでたんですよね~。
なんかいろいろと懐かしい事を思い出すカクテルでした

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
