【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

風が運んでくれた贈物

2007-05-10 17:42:07 | 香る庭の花綴り
   昨日は、5月とは思えない暑さでしたね。
  今日は、こんな朝の空でしたが、
  午前9時半頃からは、
  ポツポツと雨も降り出しました。

   気温も昨日とは雲泥の差で、もう1枚、
  薄手のセーターを羽織ってしまいました。

   又、荒れ気味でもあります。
  太陽が顔を出したかと思うと、
  雨が降り出したり・・。
  風も吹いています。



   さて、今日の花の写真は、昨日撮ったものです。
  そろそろピークを過ぎた感がある、すみれ達。

   上のお宅からのこぼれ種なのでしょうね。
  植えた覚えのないすみれが、2種類も・・。

   そして、切り戻した時に勿体ないと、
  地面に植えていた、去年のペチュニアが、
  沢山花芽を付けてくれました。 

   しかし、ペチュニアの花びらは、
  雨に弱いので、今日は心配です。

   そして、いつの間にか薔薇が大きくなっていたり。
  もう何年も前に植えていて、すっかり忘れていた
  カキツバタが花開いたり・・と。

   

   風が運んで来てくれた、菫と共に、
  こんな思わぬプレゼントは嬉しいものですね。

   いよいよ我家の庭も、花盛りになって来ました。
  そして、それと共にフル回転なのがポプリ作りです。

   梅雨に入る今のうちに・・と、せっせと張り切っています。
  菫に加え、最近になってペチュニアも加わって来ました。

   部屋の中も花びらに埋もれています。
  でも、これは嬉しい悲鳴。

   花びらに埋もれる・・
  ~なんて、何とロマンティックでしょう。






  
   カキツバタ        薄いピンクのペチュニア         ピンク

  
       赤              サーモンピンク    去年の八重咲きペチュニア


 



   ジム船長 の言葉ではありませんが、
  これらの花びらを集めていると、
  花も嬉しいのか、こぞって咲いてくれ、
  今日二度目の嬉しい悲鳴を上げています。