


【野苺】 【野生のミント】 【何の花?】

今日は久し振りに
真珠色の空になりました。
さて、この所、いい意味での
言葉の効力というものを、
しみじみと感じています。
昨日の歯科医院での一駒、
そして先日の叔母の事。
叔母に至っては、「思った事は、
はっきり口に出す事にしているの。」
~とさえ、言っています。
でも普通それは、逆の言葉の時、
言われる事の方が、多いと思いませんか? そう言えば・・。
あの 『赤毛のアン』 にもこんな記述がありました。
「ありのままの事実だし、
わしは誰に向かっても、事実を話す主義なんだよ。」
と言う ハリソン氏 に対して・・・
「でも、事実を全部言っていらっしゃる訳でもないわ。
その不愉快な面だけを言ってるんじゃありませんか。
だって、あたしの髪が赤いって、
何度言いなさるか知れないけれど、
あたしの鼻が、いい格好だという事は、
一度も仰った事がないわ。」
【「アンの青春」 第9章】
そう、その通り!!
言われた事に対し、ちゃんと自分の意見を的確な言葉で、
その場で返すアンには、いつも脱帽したものですが、
少なからず人間には、そういう傾向がありますね。
いい事は黙り、嫌な事は口にする・・。
なぜなのでしょう。


【こちらも何の花?】 【道端にカキツバタ】

又々撮って来た、
名前も知らない野の花です。
何と小さくて可憐な花達なのでしょう。
そして、庭の片隅に、
とうとう私だけの場所を確保です。
壺の上のテーブル部分だけ雨の日は、
中に入れますが、そうでない日は出しっ放し。
今日も庭のハーブを摘んでお茶にしました。
外で頂くお茶は、格別な美味しさですね。
側の黒っぽい(本当は濃緑)レース編み、
今回は集中して編んでいませんので、
いつもより大分ペースは遅いです。