【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

青い光の煌き

2007-08-10 17:19:15 | 煌きの硝子(ランプ含む)
   今日も朝から晴れ渡った空になりました。
  おまけに35℃以上の猛暑日とか。

   朝起きた時から30℃近い気温に、
  早くもグロッキー気味の私に、
  今日もこの朝顔は、“涼” を
  運んでくれました。

    それにしても、
  毎日その表情を変えてくれます。

   青色だったり、紫色だったり、
  はたまたピンクだったり・・。

   後、白の筋入りもあるのですが、
  それも白が多目だったり、その逆だったり・・。

   考えてみれば、我々人間だって、
  泣いたり 笑ったり・・・。

   色々、表情を変えるのですから、
  朝顔が 変わっても不思議はないのですが、
  これまで ちょっと記憶にありません。



   尤もここまで真剣に、
  眺めた事はありませんので、
  単に気付かなかっただけかも
  知れませんね。

   今日は、白が多いのと、
  その逆の二つの写真が撮れました。

   それは、昨日の写真と比べても
  明らかです。面白いですね。

   私が硝子物が好きな事は、
  先日も記しました。
  今日はその中の青い物を並べてみました。

   視覚的にも “青” は、いかにも涼しげですが、
  私には好きな物に囲まれる安らぎがあるのかも知れません。





  
                         長崎びーどろ

  
        A&E                                    琉球硝子


 


   ただ、こうして見るだけならいいのですが、
  花を挿した場合は、白や同系色に限られます。

   どうしても、花を選んでしまうのですね。
  この青物硝子、もう少しあるのですが、
  後は次回のお楽しみに・・。

 



 
           午後1時の空                     午後3時の空


 


   ところで今度は、空の “青” です。
  厳しい暑さなのですが、湿度がないせいか一瞬の涼風に・・
  秋の気配を感じます。気のせいでしょうか・・。

   空も高くなったような気がします。
  くっきりとした光と影に、近付く秋の足音を感じます。