【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

谷間の赤い薔薇

2014-06-25 18:17:28 | 薔薇の追憶











「・・・今の所は今日のような美しい日なら
当分飽きそうもないくらいよ。
どんなものでも 6月 を好きなのね。
デイビー坊や、この花の季節に
何て陰気な11月のような顔をしているの?」                   
                    【「アンの愛情」 第28章】












【玄関先の 「ヘブンリーブルー」】






   少々、気温は高いけれど、今日も良いお天気!
  相変わらず梅雨とは思えないほど、爽やかです。

   今年の梅雨がここまで快適なのは、
  長雨でない事は勿論、朝晩がしのぎやすい事。

   昨日なども夕立後は、
  窓を開けていられないほど、涼しくなりましたから。
  今年は一番、『アンの世界』 に近い6月のような気がします。   

   ところで玄関先の朝顔。
  毎朝、律儀に花を咲かせています。

   他にも色々な場所に植えたのですが、花はまだ。(日本朝顔)
  西洋朝顔の成長の早さに驚いています。
  











   さて、早朝のサッカー、
  日本完敗。残念でしたね。
  奇跡を願ったのですが・・。

   ワールドカップが
  始まってからというもの、
  サムライブルーにかこつけ、
  青い花に捉われっ放しの私。
  その間に・・。

   (梅雨の)谷間の、
  真っ赤な薔薇が咲いて
  いるではありませんか。

   この薔薇は・・そう、
  リラ版 「淑女の薔薇」。

   改めて他の薔薇を
  見回してみますと、
  第2弾の開花の兆しが
  あちこちに。

   同じ薔薇も、
  時と共にドラマチックに
  変化する咲き顔。

   今日の薔薇は、いつもでしたなら真っ先に見つけますのに、
  そうではありませんでしたから、少々、拗(す)ね顔?
  でも、どんな顔でも薔薇には時めきますね。