【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

雨後の静寂(しじま)

2015-03-29 18:33:18 | 香る庭の花綴り

【年中花を付ける 「ローズマリー」】


【赤い新芽 ~ 「薔薇」】


【ピンクの 「ヒヤシンス」】







 春はもうその角まで来ており、
私は喜び以外の全てを忘れ去った。 
今朝明方は雨降りで灰色だったが、
午後になって山に太陽が照った。                   
            【「エミリーはのぼる」 第19章】
















   こんな薄紫色の空で明けました。
  時間は午前6時頃。まだ雨は降っていません。
  尤も、程なくして降り始めましたが。

   そう言えば、この雨は桜雨ですね。
  桜雨は、その名の通り、優しくて静かな雨です。
  降り始めと同じように、これもそっと上がっていました。








【もう一つの 「蔓日々草(ツルニチニチソウ)」】




   さて、雨上がりの庭。
  「空気がピカピカ
  光っているわ」


   この言葉は、
  『アンの世界』 では
  すっかりお馴染み。

   そして、この時期
  特有の、おしとやかな
  雨になっています。

   とは言え、雨に
  打たれたせいか、
  蔓日々草などは
  俯きがち。

   でもそれはそれで
  風情がありますね。
  それともう一つ。

   今日の雨は、
  先日来からの
  カラッ、カラの空気を
  潤わせてくれました。

   赤い薔薇の新芽を除けば、ピンクや薄紫色に染まった今日。
  雨後の静寂は、色に例えれば薄紫色で決まり。
  癒しの色ですね。